滋賀県雄琴市にある旅館で住み込みのリゾートバイトをした話

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、滋賀県雄琴市にある旅館でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

滋賀県雄琴市にある旅館で住み込みリゾートバイト

31歳、男性、徳島県在住です。

リゾートバイトに応募した理由は、実家を離れたかったことと寮費や食費生活費がかからずに稼げるという条件の良さに惹かれたところです。

リゾートバイトとgoogleで検索し、すぐに出てきたリゾバ.comというサイトから派遣会社のヒューマニックの存在を知り、すぐに応募し登録しました。

関西圏で希望していた中で一番条件が合う滋賀県雄琴市のびわこ緑水亭という旅館での勤務が決まりました。

リゾバの労働条件や時給について

週5の中抜けシフトで朝夕勤務という条件でしたが忙しい時期という折もあり、明日入れないかと言った頼みも頻繁にあって週7の時もありました。

時間的には朝3時間半の夕方4時間半の8時間固定でした。

どうも8時間以上を越えると人件費の単価が上がる等々の点で残業はほとんどありませんでした。稀に昼シフトで入る時には朝昼晩とほぼ放置のような状態で働かされることもありました。

給料は時給920円で、寮費や生活費がかからないことを考えると妥当かそれ以上だと思いました。

関西圏を希望をしていた中で紹介された案件の中で最も条件に合う場所を選択しました。他があまり良くなかったので能動的に選択したというよりも一番マシかなくらいの感じでした。

派遣社員としての仕事内容

仕事内容については主に宴会の準備、片付けでした。特に難しいということは無いですが旅館ならではの和食配膳の知識は役に立つのかなと思いました。

慣れてくると朝はビュッフェ、夜はコース料理を提供するレストランでの勤務もありました。宴会場は正直荒れてましたし、品の良いレストランの方が好きでした。

さらに一ヶ月を越えてくると宴会客の受け入れから見送りまで1人で責任者となって仕事をこなしました。

正直派遣社員にここまでやらせるのかと思いましたが、上手く立ち回れた時はやりがいを感じました。

スタッフ同士で飲みに行ったり良い思い出になった

宿泊先は割と外見は綺麗なよくあるアパートの一室でした。床板がやや腐っていたのを除けばおおむね綺麗で過ごしやすかったです。

食事は弁当が昼夕と支給されました。最初の頃は休みの日まで現場に取りに行かなくてはいけないのが億劫でコンビニで済ませたりしていました。

弁当にはお米が付いておらず、おかずのみだったので現場の炊飯器からお米だけ別で包んで持ち帰るシステムでした。

土日だけ給食センターが休みなのでスーパーの弁当が用意されていましたが、そちらの方が楽でよかったです。

休日に仲良くなった同じ派遣会社のスタッフと飲みに行ったりしたのは良い思い出です。最終日に若女将さんたちと居酒屋に行ったのも良かったですし、その点は有る程度絆も生まれてたのかなと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら