こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、海道釧路市のユースホステルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
20歳の頃に求人誌のanで北海道のリゾバ探し
41歳、女性、神奈川県。リゾートバイトをしたのは、20歳大学生の頃、当時も神奈川県在住でした。
リゾートバイトをしようと思ったのは、北海道が大好きだったこと、北海道での暮らしを体験したかったこと、北海道旅行好きで北海道のユースホステルをよく利用していたためです。
また、大学生で時間があったこと、旅行ではなく住み込みであること・普通のバイトよりは少ないですが、謝礼がもらえることも良かったです。
求人は、ユースホステルの会報?のようなもので見つけました。
また平行して別の北海道の住み込みバイトも探していて、アルバイト情報紙で、旅館やペンション、農作業のバイトも探しました。雑誌はanなどだったと思います。
北海道釧路市ユースホステルのアルバイトの時給
勤務先の場所は、北海道釧路市のユースホステルです。
勤務日数は、週一度程度のお休み、勤務時間は朝食の準備(1、2時間)と掃除(1時間程度)、夕食の準備とお客さんとの交流など(2時間程度)。
何時から何時まで勤務というのははっきり決まっていなかったので、残業はありました。
給与(謝礼)の額は一日あたり数千円(3000円から5000円くらい?)だったと思います。宿泊費や食費は別途かかりませんでした。勤務場所への交通費は自分もちです。
リゾートバイトのホテル従業員の仕事内容など
勤務先を選んだ理由は、北海道の道東地区での生活を体験してみたかったこと、求人を見たときに、ユースホステルの紹介(名前や場所や規模、オーナーのメッセージなど)を見て決めました。
仕事内容は、朝食・夕食の準備(食事を作るお手伝いをしたり配膳したり配ったり)、館内の掃除、宿泊の受付や電話応対、宿泊者との交流(音楽の演奏など)などです。
宿泊場所は、館内の、空いていた部屋です(1人1室)。
食事は、宿泊者の方と同じもの(オーナーがつくってくれる)を食べていました。
休日は、部屋や館内で過ごしたり、自転車をお借りして近くの公園、釧路市内のショッピングセンター、海の近くなどに出掛けていました。オーナーにつれていってもらい、お客さんと湿原にも行きました。
大学生の夏休み1ヶ月間を住み込みで働けて良かった
オーナーやオーナーのご家族、他のスタッフ、お客さんとの出会い、交流できたことがなによりよかったです。
また、住み込みであったことにより、現地での生活の一部を体験することができました。
大学生の夏休みに約1ヶ月間住み込み、働いたこと、貴重で思い出に残る一夏になりました。
約20年前であり、また、ユースホステルのヘルパーということではありますが、こんな体験もあることを紹介させていただきたく、書かせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。