千葉県外房にある海の家で夏の短期リゾートバイトを経験して…

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、千葉県外房にある海の家でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

千葉県外房の海の家で夏の短期リゾートバイト

千葉県の外房で海の家のバイトをしました。

まだ誰も来ない6月からオープンし、9月上旬までやりましたが、お盆時期は大混雑して、店内を駆けずり回るほどでした。

毎朝7時に海の家での仕込みから営業中はバタバタ。

夜型で早起き苦手な私だったけど、毎朝6時に起きて毎日心が晴れやかで、早く海の家で働きたい!と思うくらい楽しみでした。

バイト同士が団結してみんなで海の家を切り盛りしてる感じや、綺麗な海がすぐ見えて、暇なときはゴザの上でゴロンとできる自由さも好きでした。

しかも、朝ごはんも昼食も付きで、千葉の外房で採れた新鮮な魚や伊勢エビ、トコブシ(アワビに似てる)を毎日食べれて、とっても美味しくて感動でした。

特に伊勢エビのお刺身は甘くてプリプリ。トコブシは肝で焼いたものが、すっごく美味しかったです。

普通の生活していたら食べれないものを、このバイトで堪能できました。

リゾバ仲間や海の家の社長さん

海の家で働いてる仲間の中で、私の事を好きになってくれた年下の男の子が、仕事中ちょくちょくとフォローしてくれてて、その姿に私も胸キュンしてしまいました。

いつも自分を見ててくれて、熱いものから避けてくれたり、大変な作業を代わってくれたり、気がつくと横で助けてくれる存在があるのは、とても癒されます。

海の家の社長も地元の気のいいおじいさんで、気が向いた時は美味しいご飯屋さんにみんなを連れてってくれたり、思うように楽しませてくれました。

そのおじいさんは肺がんで余命短いハズなのに、医者から言われた余命から6年も生きてて、とても面白い人で、自分の入れ歯をいきなり外して酎ハイに入れたり、色々なことをしてみんなを笑わせてくれていました。

このアルバイトを経験して色んな人に出会えた

秋になると、山にキノコ狩りに連れてってくれ、今まで見たことがないキノコを何種類もとって、美味しい料理にして食べさせてくれました。

キノコがどんな風に生えてるか知れたし、地元の人じゃなきゃ登れないような山も登れいい経験になりました。

ですが、その日とった猪を鍋にしてくれた時は、抵抗があって食べれませんでした。

お米が採れる季節になると、あちこちの田んぼを持ってる人たちからたくさんお米をいただきました。

しかも米俵でいただくので、家に何個も届き、うちに遊びにくる人たちに、年貢を納めさせてるの?と驚かれるくらい、すごい状態でした。

リゾートバイトでこの海の家で働いたおかげで、その地に住んでいないと知らないお店や味に出会え、そこの住人の人たちとも知り合えて、このバイトやって良かったと心から思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら