長期休みに派遣会社の紹介で志賀高原・軽井沢・万座温泉でリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、志賀高原・軽井沢・万座温泉でウェイトレスのリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

長期休みに志賀高原・軽井沢・万座温泉でリゾートバイト

大学4年生の女子大生です。出身は千葉県です。

長期休みのたびにリゾートバイトでお仕事させていただいています。なぜなら、休みの時が繁忙期で企業と利害が一致しているし時給がいいからです。

そしてホテルでの仕事はいい社会経験にもなると思ったからです。

経験のある勤務地は長野県の志賀高原と軽井沢、群馬県の万座温泉です。

期間は志賀高原が2か月を2回、万座と軽井沢が1か月ずつとそのあとに軽井沢で2か月働いていました。

高時給ウェイトレスの住み込みアルバイト

時給は1250円で、月手取りで平均25万円前後いただいていました。すべて住み込みで働いていました。

初めは友達の紹介でリゾートバイトをしていましたがそのうち担当者とメールのやり取りで仕事場所の紹介をいただいていました。

仕事は大体週1~2回の休みで10時間勤務の1時間休憩でした。稼ぎたい子には多少融通を利かせていたと思います。

仕事の内容はウエイトレスをしていて、料理の提供や席のご案内、リセット、掃除、下げもの、拭きものなど一般的なものでした。

レストランは中華や和食、洋食、カフェ、バーと分かれていてドリンク担当はドリンクを作っていたし、デシャップの人は調理場とサービスの仲介役をしていました。

リゾバの寮や食事や休日について

寮は基本的に職場から徒歩20分圏内にありました。場所によって2~3人部屋でした。

部屋には冷蔵庫と換気扇がついていて、お風呂とトイレと洗濯機、キッチンは共同でした。

食事は食券カードで購入して、その分給料から差し引かれていました。1食300円です。

朝食は納豆やのり、鮭、目玉焼きなどのローテーションで昼や夜はチャーハンやカレー、うどん、チキン南蛮などから一品、惣菜を一品とご飯とみそ汁が出ていました。

休日は温泉に入ったり、スノーボードをしたりカラオケやボーリングをしたり、社員割引を使ってケーキを食べたりしていました。

スーパーで食料やお酒を買い込んでパーティーなどもしていました。

派遣会社からの紹介で働けて良い経験になった

何回も同じ場所にリゾートバイトをしに来る方が多いので、みなさん親切で車を出してくれたり買い出しをしてくれたりする方が多くて働きやすい環境でした。

繁忙期で忙しいので業務内容を詳しく教えてもらえなくぶっつけ本番だったり、自分から聞きに行ったり仕事を探しに行かないといけなくて初めのほうは慣れるまでが大変でした。

自分のところの派遣会社は月末締めの翌月15日払いで、支払いまでが短かったのでとても助かりました。

派遣会社は順信を利用していました。社会人になるにあたってとてもいい経験になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら