福井県勝山市東急リゾートのスキージャム勝山でレストランのリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、福井県勝山市東急リゾートのスキージャム勝山でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

福井県勝山市のスキージャム勝山でリゾートバイト

33歳、女性、兵庫県在住です。

スキー場のアルバイトだったのですが、友人から誘われたのがきっかけで、私自身スノーボードが大好きなので2人で応募しました。

友人が好きだったゲレンデを選びました。ちょうどそのゲレンデが求人誌に出ていたので迷わずそこにしました。

勤務先は、福井県の勝山市にある東急リゾートのスキージャム勝山です。

時給は、私が働いていた当時(10年くらい前)は850円くらいだったと思いますが、今は1000円となっています。

月に20日程度出勤、8時間の勤務で残業はほとんどありませんでした。

このスキー場を選んだ理由は、友人が好きだったゲレンデという事と、働きたい条件に合っている仕事があったためです。

リゾバのレストランでの仕事内容

仕事内容は、メインのレストランでのホールとレジの係です。

レストランは何ヶ所かあるのですが、このレストランではホテルに宿泊のお客さまの朝食や夕食も出すので、早朝から昼過ぎまでの勤務と、昼前から夜までの勤務がありました。

ですので、それなりに勤務時間も稼げるし、夕方と午前中など空いた時間にスノーボードをする時間がもてました。

お昼の時間はかなりお客さまが多く、レジは大変でしたが慣れればこなせる範囲でした。

アルバイトの住み込み寮について

宿泊施設として、勤務先から歩いて5~10分程度のところに寮があり、そこを使用していました。

建物は同じですが、男性寮と女性寮が防火扉で仕切られており、間にある食堂が共用部になっていました。

部屋はかなり狭かったです。2段ベッドが2つあり最大4人で1部屋になるようですが、私は友人と2人だけで1部屋使えたのでとてもラッキーでした。

ベッド以外に家具は、縦長のロッカー的な物が4つと暖房器具、小さなテレビがあるだけでした。本当に狭いです。

4人もいたら洗濯物をどこに干すのか分かりません。私たちは2段ベッドのハシゴをロッカーの上に渡し、ハンガー代わりに使いました。

洗濯機は階ごとに設置してありました。お風呂は大浴場で10~23時の間くらいだったと思います。

休日は職場の人とスノボしたり毎日楽しく過ごせた

食事は、お昼は社員食堂で、夜は寮で出してくださいました。ご飯とお味噌汁がついた定食で、おかずは揚げ物が多かった記憶があります。

お正月には、お餅や簡単なお節が出て嬉しかったです。

トレーや食器がプラスチックなので、大人用の給食という感じでした。私は普通に美味しかったです。

休日は基本的にスノーボードをしていました。1人でも滑りに行くし、その日休みが一緒になった人たちとも滑っていました。

たまに、近所にある別のゲレンデへみんなで行ったりもしました。

あとは月に1回程度友人と山を降りて、必要な日用品を買ったり、外食をしたりしていました。

みんないい人ばかりでとても仲良くなりました。本当に毎日毎日楽しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら