こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、新潟県にあるホテルのレストランでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
大学の夏休みにネット求人で探したリゾートバイト
就職活動が終わった大学4年生の夏休みに、大学生活でしかできないことをやりたいと思い、友達と一緒にリゾートバイトをすることにしました。
インターネットで検索したところ、いくつかのサイトが出てきたため、2社ほど面接しに行き、自分のこだわり(時給、期間、場所など)に合った仕事場を探しました。
友達と4人で行きましたが、同じ部屋にしてくれたため、楽しい期間を過ごすことができました。
派遣された場所は、冬はスキー場、夏はプールを売りにしている新潟県のホテルでした。
そのホテルのレストランでホールの仕事を2週間しました。
新潟県にあるホテルのレストランでの仕事内容
朝食と夕食の時間帯の勤務で、朝は6時頃から12時頃まで、夕方は17時頃から23時頃までの中抜けシフトで、お昼は自由時間でした。
ホテルから送迎バスで10分ほどのところに女子寮があり、友達と住み込みで働いていました。
2週間の間でたくさん働いて稼ぎたかったため、残業のある職場を希望しました。
実際には残業をする日もありましたが、送迎バスの時間などもあり、女性の従業員たちは日付をまたぐことなく帰ることができました。
男性の従業員たちは徒歩圏内に寮があったため、朝5時出勤や、24時以降の帰宅もあったようですが、残業した分次の日に休みを多くもらえたりすることもあったので、いい環境にあったとは思います。
リゾバ仲間たちとの人間関係などについて
職場の人間関係も良好で、自分より先にシフトに入っている人が動き方ややることを教えてくれたので、とても働きやすかったです。
毎日一緒に働くため、同じ部署の人たちと仲良くなり、休憩時間に一緒にご飯を食べたりしていました。
ほぼ毎日シフトが入っていたので、お昼の自由時間は友達とお昼ご飯を食べに行ったり、部屋でゆっくりと過ごすことが多かったです。
2日ほど1日オフをもらえたので、特典としてついていたプールの入場券をもらい、プールを楽しみました。
ホテルの周辺に遊びに行く場所はありませんでしたが、娯楽施設のついていたホテルだったため、2週間退屈せずに楽しく働くことができました。
住み込みアルバイトで楽しい時間を過ごせた
一緒に行った友達とは全員違う部署に配属されましたが、休憩時間に時間帯が被ると、部署に関わらずみんなで食堂でご飯を食べ、談笑していたので、新しい友達もたくさん増えました。
帰ってきた後も、家の近い人たちで集まることもあり、素敵な出会いになったと思います。
2週間で10万ほどお給料を頂き、ホテルで住み込みのアルバイトをするという貴重な経験もでき、その上新しい友情を築くこともでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。