こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、長野県白馬村にあるスキー場でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
求人誌にあった長野県白馬村にあるスキー場に応募
私は現在40歳、兵庫県在住の主婦です。
私がリゾートバイトをしたのは、21歳の時でした。リゾートバイトに行ったきっかけは、まとまったお金が欲しかったことと、その頃色々と悩んでいて少し現実から離れたかったのだと思います。
幼少期から家族でよくスキーに行っていたので、ある程度は滑る事も出来ましたし、スキー場の独特の雰囲気が好きで、リゾートバイトするならスキー場に行きたいと以前から思っていました。
アルバイトを探してした時期に、ちょうどスキー場特集が組まれていた求人情報誌のフロムAで見つけました。
複数の勤務地の募集がありましたが、長野県の白馬村にあるスキー場に応募しました。
スキー場のアルバイトは、人気のため実際行けるか不安でしたが、運良く採用していただけました。
リゾートバイトの時給や仕事内容
勤務日数は週5~6日間で、実働8時間程度、残業はなしで時給800円でした。
仕事はリフト係やレストラン係、パトロール係などから自分に合った仕事を選択出来ます。
私はレストランスタッフを希望しました。お客さんが主に食事などの休憩を取る場所なので、朝から夕方までの勤務でした。
朝もお客さんが来られるので、割と早かったと記憶しています。
朝は簡単な朝食準備です。基本的にすべてレトルト食品を簡単に提供できる様になっていたので、調理をする作業はありません。
休日のランチ時が一番混雑しずらりと行列が出来て、カウンターの中からカレーや牛丼などの簡単な食事を提供しました。
毎日担当の場所が割り当てられ、レジ係に入ることもあれば、ソフトクリーム係や皿洗い係になることもありました。
アルバイトの住み込み寮
すべてのスタッフは、一つの寮に共同で生活をしました。
各部屋に4人くらいが割り当てられ、食堂や大浴場は時間内であれば自由に使うことが出来ます。
食事は食堂で、ほとんどバイキング形式で用意されていました。
肉や魚などのメイン、お汁、副菜、主食がバランスよく考えられていて、どんぶりやカレーなどのメニューはほとんどありませんでした。
忘れられない楽しい思い出になったリゾバ
休日はだいたいゲレンデに出て滑っていました。リフト代は勿論無料です。
スタッフ同士が仲良くなると、休みを合わせて少し遠出をしたり、温泉に入りに行ったり、1泊の旅行に行ったりもしました。
仕事の後の過ごし方も自由だったので、各部屋にみんなでお酒やおつまみを持ち寄り、だいたい飲み会が開かれていました。
様々な土地からスタッフが集まっていたので、異年齢の友達も出来ましたし、恋愛関係になる人も多かったです。
自分自身、普段では絶対出来ない出会いや経験が出来ましたし、本当に楽しかったです。
若い頃にしか出来ない、忘れられない思い出の3か月でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。