大学の夏休みに千葉県九十九里浜にある海の家でリゾバを経験して…

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、千葉県九十九里浜にある海の家でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

大学の夏休みに海の家でリゾバ

千葉県に住む25歳女性です。

大学生の最後の夏、夏休みは非常に長く、時間を持て余していましたが、居酒屋でのハードなアルバイトはもうやりたくないと思いながらも、アルバイトを探していた時に、たまたま海の家でのバイトを見つけました。

今までバイトといえば、高時給悪条件の居酒屋でのバイトを続けていたので、いいイメージはなかったのですが、社会に出る前にのんびりしながら働くのもいいかもしれないと思うようになったのがきっかけでリゾートバイトに目をつけました。

もともとの出身は千葉県の九十九里だったので、今でも祖母の家があり、リゾートバイトを地元の子に相談して見るとすぐに見つけることができました。

特に求人は出していないところがほとんどだそうで、海の家のアルバイトは直接話に行くもしくは友人のコネを使うのが主流のルートのようです。

千葉県九十九里浜の海の家バイトの時給や仕事内容

意外にもすぐに千葉県の九十九里浜にある海の家で働くことができました。

週に5日、朝の9時から夕方5時までの勤務で昼食はまかないがつきます。オーナーさんがとてもいい方だったので、喉が乾くと飲み物はタダでもらうことができました。

1日8時間の勤務ですが、お客さんがいないときはオーナーや同僚たちと海を眺めながら話したり、基本的にリラックスした気持ちで働くことができました。

給料も時給は900円と普通ぐらいの値段でしたが、売り上げがいい日などは臨時ボーナスで1000円から3000円ほどもらうことができました。

仕事内容としては、かき氷や簡単な調理、オーダー取り、配膳、掃除、貸し出し遊具の受付と管理など、日によってかなりの変動があるので、その都度臨機応変に対応することが必要ですが、難しすぎることはないので心配いりませんでした。

楽しみながらできるリゾートバイトを経験して…

交通費は基本的に出ないので、私は海からすぐ近くの祖母の家に泊まり込んで通っていました。

まかないで出る焼きそばがとても美味しかったです。メニューはオーナーの気分ですが、たまにリクエストにも応じてくれたのも嬉しかったです。

海の家で働いていると、自然と常連さんや海の家を通して知り合いができるので、休日などはその人たちとバーベキューをしたりクルージングにも連れてってもらったりと、夏ならでわの遊びをたくさん経験することができました。

海の家で働いたことを通して、仕事を楽しみながらすることの大切さや、高時給などにお金への執着よりも自分の好きな場所で気持ちよく働くことの大切さを知りました。

「働くこと」に対しての価値観が変わる貴重な体験ができたと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら