こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、広島県・安芸の宮島でリゾートバイトを経験した女性の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
気分転換にリゾートバイト
24歳、女性、大阪府在住です。リゾートバイトのきっかけは、会社を辞めた時に、気分転換のためにどこか遠くに行ってみたいと思ったことです。
しかし旅行に行くお金もないし、諦めていた時にリゾートバイトを知りました。
短期で募集している仕事を探した時に、求人サイトでリゾートバイトを見つけました。今までと違う環境で働いてみたいと思い応募しました。
海を眺めるのが好きで、島で働いてみたかった私は、広島県・安芸の宮島にあるホテルの接客の仕事に応募しました。
宮島でのリゾバは・・・
アルバイトを紹介している派遣会社に登録し、担当者と面談をしてすぐに決まりました。
宮島までの交通費(フェリー代含む)は全額支給され、島に着いた当日は就業先のホテルの方が車で送迎に来て下さいました。
住み込みの仕事で、アパートタイプの職員寮を利用できました。家賃・光熱費は無料、キッチン、風呂付きの個室でした。
洗濯機、布団など最低限の家財道具がありましたが、電気ケトル以外の調理器具やハンガーなどは全くなかったので現地で調達しました。
ホテルでの勤務内容は・・・
ホテルの宿泊客の朝食・夕食の配膳が主な業務でした。
契約期間は1か月、勤務時間は朝6:00-10:00と夜17:00-20:30で、実働7.5時間です。忙しい日は1時間-30分ほど残業がありました。
朝の勤務が終わると、寮に戻って自由に過ごし、夕方からまた出勤するような感じでした。
休日は週1日で、午前or午後のみの短期間勤務の日が週1日ありました。
まかないの食事は勤務日の朝・夕のみ支給されました。朝食は和食定食、夕食はお弁当がもらえました。
時給は950円で、残業時間は125%増しになります。家賃も光熱費もかからないし、食費もまかないで節約できるので、お金を貯めることが出来ました。1か月で13万くらい溜まりました。
宮島での観光も・・・
島ですが近くに商店やスーパーマーケットもあり、診療所や郵便局もあるため最低限の生活には困りませんでした。
娯楽施設は少ないですが、休みの日は世界遺産の厳島神社に行ったり、海沿いを散歩したり、島にある水族館に行ったりしました。
世界三景の弥山にロープウェイで登ったのも楽しい思い出です。都会育ちの私にとって、島の美しい自然や、野生の鹿や猿などの動物を見ることが出来たのは貴重な体験でした。
リゾバを経験してみて・・・
仕事は朝が早いのがちょっときつかったけど、健康的な生活が出来ました。
職員の方も親切で、また働きたいと思いました。
他にもリゾートバイトに来てる子もいて、友達になれたのも良かったです。
リゾートバイトは住み込みでお金も溜まりますし、旅行でしか行けないような観光地などに行くことが出来るので、とてもいい経験になると思います。
大学生時代にリゾートバイトを知っていたら、夏休みや冬休みに体験したかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。