こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、千葉県の旅館でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
友達に誘われたリゾートバイト
神奈川県藤沢市在住の30歳、女性です。
今から10年ほど前、当時大学生だった私は、フリーターの友達に誘われて、長い夏休みを利用してリゾートバイトに行くことにしました。
行き先は友達がバイト情報誌(確かフロムエーだったと思います)で見つけてきた旅館にしました。
千葉県安房小湊にある大きな旅館で、仕事の内容は仲居さんのお手伝いのようなものだと書かれていました。
旅館での勤務条件や給料は・・・
寮に住み込みで、週に1日お休みがあり、それ以外に半日で終わる日が1日あったかと思います。時給ははっきりと覚えていませんが、900円くらいだったでしょうか。
夏休みをまるまる利用すれば相当稼げると思った記憶があるので、もしかしたらもう少し高かったかもしれません。
勤務時間なのですが、これも記憶が定かではありませんが、たしか朝の6時くらいに寮の下に集合し、夜の10時くらいまで働いていたような気がします。
旅館での仕事内容は・・・
さて実際の仕事内容ですが、これがなんともきつくて、初日から大泣きしてしまったのを覚えています。
朝は旅館の朝食バイキングの配膳等を担当します。それが終われば自分たちもバイキングの残り物で朝食を済ませて、片付けに入ります。
その後、ぞくぞくとバスで到着するお客様のお迎えをして、お昼ご飯は支給されるお弁当を食べます。
空いている時間にいろいろな雑務をこなし、昼過ぎくらいから夕食の準備に入るのですが、これがまた大仕事。個人のお客様はお部屋食なのでまだ良いのですが、団体客用の大広間では宴会の準備をしなければなりません。
お酒を運び、お料理を運び、とにかく走りっぱなし、動きっぱなしという状態です。
夜ご飯は宴会が終わってから、宴会の残り物をみんなで食べます。
仕事でつらかったのは・・・
こうして書くと単純な仕事に思えますが、何が一番辛かったかというと、はっきり言って人間関係でした。
もともといる仲居さん達は、なぜか「わけあり」の方が多く、そして新人に対して冷たいのです(全員がそうというわけではありません)。
なので、初めは何をしたら良いかわからないのに、何も教えてくれず、自分で見て覚えるしかないのです。少しでも間違えれば嫌味を言われ悪口を言われる始末。本当に悔しい思いをしました。
しかし、何日か経過して、こちらも仕事を覚え、諦めずにコミュニケーションを取るようにしているうちに、だんだんと受け入れてくれるようになりました。
すると実はみなさんいい方ばかりだと気が付きました。バイト期間を終えて帰る頃にはすっかり仲良しになっていました。
休みの日の過ごし方は・・・
お休みの日には仲良くなった仲居さんや、運転手さん達とご飯を食べに行ったりしました。
また、神奈川県からはるばる両親や友達が遊びに来てくれたので、とてもリフレッシュ出来ました。時には友達から手紙やはがきも届いたので、それも励みになったものです。
とにかく、このリゾートバイトを通じて学んだことはとても多く、諦めずに頑張れば認めてもらえる日がくるということを勉強しました。この経験が後のアルバイトや就職にも大変役に立ちました。
リゾートバイトは楽しいだけではありませんが、一度は経験しておくと良い思い出になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。