新潟県のスキー場ホテルで友人と一緒にリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、新潟県のスキー場ホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

スキー場のホテルでリゾバ

私がアルバイトをしていたスキー場は新潟県南魚沼郡にあるスキー場のホテルです。年齢は37歳、女性で、現在は海外フランスに住んでいます。

私がアルバイトをしていたのは、新潟県南魚沼郡にあるスポーツ振興石打スキー場のリゾートホテルで私が学生時代の今から10年ほど前の話です。

部屋数が150部屋ほどの家族経営の小さなホテルでしたが、自分が中学高校時代の部活の合宿で夏・冬ともにお世話になっていたホテルだったので、大学生になり、冬と夏の長いお休みのときに、泊まり込みでバイトをさせて頂くことになりました。

リゾートバイトを選んだ理由は、学生で長期の休みが取りやすかったこと、特に冬に関しては、私自身スキーが大好きだったので、スキー場のホテルで働く特典として、空き時間に好きなだけスキーをすることができるのがとても魅力的でした。

また、当時仲の良かった友人も一緒に働くことができ、仕事が終わった後の仕事仲間と過ごす時間も思えばとても楽しい時間になっていました。

リゾートバイトの仕事内容や給料は・・・

勤務条件は冬は、朝食の配膳、昼食の準備から配膳、午後はお部屋の掃除、夕方の休み時間は自由にスキーをしてよい時間、そしてまた夕飯の準備から片付けまでというスケジュールでした。

比較的冬場は忙しいので、特に決まった休日はなく、休める日にみんなが交代で休む形でしたが、実際丸1日休みと言われても、なかなか外出できる環境になかったので(外出するには車がないとどこにも行けない状況)、結局はほとんど働いていたような気がします。

給料は日給制だったので、日給8000円で働いた日数を自己申告する形でした。

宿泊場所や食事は・・・

宿泊場所は、ホテル内に従業員用の部屋が数部屋あり、2人1部屋で、私は一緒に行った仲の良い友人と同室でした。

朝食昼食夕食ともに、従業員全員そろって、お客様に出したものと同じものを食べさせていただくことができ、そのホテルでは、直営農場と契約していたため、常においしい牛肉や新鮮な野菜が豊富で、シェフはフレンチを学んだ方でしたので、常においしいものを食べていた記憶があります。

夏場は、合宿生が主で、冬場よりは仕事が少なかったので、週に1日はきっちりお休みをもらい、町中まで遊びに行っていました。

今でも日本に帰国するたびにお客さんとして、このホテルを訪れていますが、学生時代の長時間を一緒に過ごしたホテルのオーナーご夫妻は、私にとっては実の両親のように大切な存在、そのホテルは第二の実家のように感じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら