こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、長野県の斑尾高原スキー場でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
会社の長期休暇中にリゾートバイト
当時勤めていた会社がサービス業のため、ゴールデンウィークやお盆、年末年始に連休を取れることはまずありませんでした。
その代わり閑散期になる時期に長期休暇を取れるような制度があり、ちょうど大好きなスノーボードのトップシーズンと重なったため、この機会にリゾートバイトに行こうと思い立ちました。
現在私は28歳で子育て奮闘中のためこの時に行ってよかったと本当に思います。
リゾートバイトの探し方
長期休みといっても休みが取れた期間は二週間弱でしたし、年末年始のゲレンデが忙しい時期に行くことができないため、リゾートバイトの募集サイトにのっているような求人はことごとく断られました。
やっとの思いで期間も時期も自由な求人をSNSサイト上で見つけ即問い合わせをしてみると、大学生が春休みに入る1月後半から2月にかけてであれば短期間でも来て欲しいと言われました。
また住まいである埼玉県からであれば新宿からバスが出ているため往復の交通費を出してくれるとのことで、その電話でお願いすることになりました。
こうして1月の後半に10日間、長野県の斑尾高原スキー場でリゾートバイトができることになったのです。
仕事内容やお給料は・・・
仕事の内容はホテルの朝食と夕食の支度と給仕、部屋の片付けとベットメイクや館内の掃除でした。
時間は朝7時から12時頃までと17時から18時頃まで。日給が6000円だったのでそこまで高くはないですが、朝晩食事付きで宿泊費も混みだったので文句はありませんでした。
そのあいている時間に毎日スノーボードにあけくれていました。現在も埼玉県に住んでいるので、徒歩でゲレンデに行けるのが夢のようでした。
私は短期間だったのでお休みはありませんでしたが、友達が私のいる期間にそのゲレンデに滑りに来てくれて一緒に滑ったり、職場のみんなで夜の仕事が終わった後ゲレンデの花火を見に行ったり、私が帰る日にクレープを食べに行ったりと本当に楽しい思い出になりました。
リゾバを体験してみて・・・
リゾバは友達と一緒に行くなどの話を聞いたことがあったので、女一人で行くことにはじめは若干の不安はありました。
ですが行ってしまえばすでに働いている女の子とも仲良くなれますし、ほとんどの人がスノーボードを楽しみに来ているので打ち解けるのに時間はまったくかかりませんてした。
リゾートバイトに来て初めてスノーボードをしたという子もいましたが、開始1カ月で初心者とは思えないレベルにまで上達していたので本当に羨ましく思います。
部屋が少し汚かったり大変な部分ももちろんありましたが、スノーボードができたという面でも、それ以外でも本当にいい思い出になり、思い切って行ってよかったと心から思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。