こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、軽井沢のプリンスホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
軽井沢のプリンスホテルで住み込みのアルバイト
学生時代にリゾートバイトをしました。当時私は千葉県に住む19歳の短大生でした。
リゾートバイトをしようと思った理由はとにかく稼げそうだったからです。
服飾学科に通っており普段は課題で忙しくてバイトなど出来ない状況でしたので、長期休暇にバイトを沢山してお金を稼ぐのが定番となっていました。
アルバイトの勤務先は求人誌で探しました。勤務先の場所は、希望が通って長野県の軽井沢にあるプリンスホテルになりました。
軽井沢を希望したのは、夏休みだったので涼しい場所が良かったことと、募集人数が多くて友達が出来そうだと思ったからです。
プリンスホテルでの仕事内容
一口にプリンスホテルと言っても仕事内容は、ホテル敷地外にあるプリンスホテル経営のレストランだったり、寮の清掃係という人もいました。
運良く私はホテルのラウンジに配属となりました。オーダーをとり、お客様に提供し、片付けることがメインのいわゆるウエイトレスの仕事でした。
社員が二人いてそれ以外はみんなリゾートバイトで来てる人でした。
昼間はコーヒーやケーキが主で、夜はお酒やおつまみが主でした。夏休み中ということで、店内はいつも満席で並んでいるお客様の対応や管理も大事な仕事の一つでした。
軽食はホテルの厨房で作っていましたが、忙しくて厨房にヘルプで入ることもありました。そのヘルプのおかげか、たまに余って捨ててしまうというケーキやサンドイッチを貰えたりもしました。
給料や勤務条件、宿泊場所などは・・・
勤務日数は40~60日で応相談となっていましたが、最終的に私は50日くらい働きました。
給与は自宅から軽井沢までの往復交通費込みで、合計約22万円でした。
寮から職場までは徒歩通勤で、食費や光熱費は無料でした。普通にバイトをしていたらこんな大金はなかなか稼げないので、リゾートバイトはすごく効率が良いと思います。
勤務時間はシフト制で早い時には朝7時に出勤、遅い時には昼過ぎから出勤して休憩時間を除き一日大体8時間勤務でした。
残業はほとんどなく、あっても15分くらいの短い時間でした。
宿泊場所は男女別の寮で私は一部屋6人でしたが、二人部屋の人もいたようです。部屋は2段ベッドで、ベッドの上だけがパーソナルスペースでした。
食事は三食とも寮の食堂で提供されていて、学校の給食みたいな感じで栄養バランスが良かったです。
軽井沢という土地柄かキャベツの千切りは毎回用意されていて食べ放題でした。
休日の過ごし方や思い出
休日は週1~2回で、休みが一緒の人と過ごすことが多かったです。
ランチに出掛けたり、レンタサイクルをして軽井沢の街に出たり、夜にはみんなで花火をしたりしました。
地元の友達が軽井沢まで来てくれて一緒にプチ遠出したこともあり充実した休日でした。
また、男女共に仲が良くなりリゾートバイトを終えて帰ってきた後も、みんなで飲み会をしたりBBQをしたりしています。
関西から来た友達ともメールをしたり年に数回は会ったりして、良い仲間を沢山作ることが出来きて嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。