長野県の白骨温泉でホテルフロントのリゾートバイトを体験

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、長野県の白骨温泉でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

長野県の白骨温泉でリゾートバイト

33歳、男性、千葉県在住です。

サラリーマンをしていたのですが思い切って退職してから家で過ごす日々が続いていました。サラリーマン生活をしていた時には毎日がデスクで勤務する日々かなり体系も肥満になって、そして体を壊してしまったんです。

その後体力作りも含めて思い切ってリゾートアルバイトをしようと思いました。

アルバイト先はインターネットをかたっぱしに検索しました。その中から登録がとても簡単なサイトを見つけ、そして自宅近くの登録場所が利用できる派遣会社を探しました。

そして、アルバイト先に長野県の白骨温泉のホテルを選びました。

バイト先を選んだ理由は、大学時代にホテルのフロントのアルバイトをしていたのです。その経験をいかしてアルバイトをしようと思いました。

そして職種と勤務地が合致したのが白骨温泉でした。また海よりも山が好きだったし、昔から長野の温泉が好きだったのでこの勤務地にしましたね。

アルバイト先の給料や仕事内容

月の勤務日数は21日です。残業は発生していました。そのほか休日出勤などもありましたね。時給は1200円、職種はホテルのフロントです。

仕事内容は、一般的なホテルフロント業務です。お客様のレセプションから、お客様の送迎、端末の操作、部屋の管理と掃除、ホテル内の掃除などです。

住み込みの宿泊場所はホテルの中の一室をそのまま借りることができました。だからホテル館内の寮という形態でしたね。

食事に関しては朝と夕の食事はホテルの食堂を利用して賄いが出るという感じでした。昼に関してはホテルのフロントスタッフと一緒に手持ちの弁当を食堂で食べるという感じでした。

休日の過ごし方や、仕事以外の思い出

休日の過ごし方については、自分の場合は散策が好きだったので遠出したりしましたね。

長野なので上高地に出かけたり、国宝松本城がある松本に出かけてそばを食したり、湖の周りを散策したり。そしてちょっと変わったところで名古屋までも行ったりしました。

あまり白骨温泉では過ごさなかったと思います。

リゾートバイトは働いていてとても楽しかったですね。スタッフのみんなと和気あいあいと飲み会などもしました。

みんな連帯感が強かったというのか、仲が良かったです。一緒に働いたスタッフと恋愛もしたりしました。

勤務後はいったん実家に戻ってから新たな職を探したのですが、やはりデスク勤務をしていた時よりはかなりのびのびと働ける環境で帰ってからもストレスがほとんど解消された感じでよかったです。

今は正社員として都内のホテルでフロントとして勤務しています。ちょくちょく行く海外研修などでは同じように楽しむことができています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら