大学卒業後、就職前に長野県松本市の民宿でリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、長野県の民宿でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

大学卒業後、就職前にリゾートバイト

栃木県宇都宮市在住の女性、現在30歳です。

私は、大学を卒業してから社会人として働き始めるまでの約1か月間(当時22歳)、長野県松本市安曇の民宿にてリゾートバイトを経験しました。

スキー場が近くにあり、天然温泉と囲炉裏を囲める食堂が売りの小さな民宿です。老夫婦が経営しており、アットホームな雰囲気で常連の方も多くいました。

当時は「いつか、民宿かペンションを経営したい。」という夢があり、その勉強もかねてのアルバイトでした。

アルバイト先は、ボランティア&アルバイトを紹介するサイト「ボラバイト」で探しました。

収入についてのこだわりはなく、冬の時期のアルバイトであったため「休日にスキーをすることができる」という文句に誘われて決めました。

アルバイトの給料や勤務内容

勤務は、週6日、6:00~20:00頃までで、途中に2回~3回休憩が入ります。実働は7~8時間で残業はほとんどありません。

若さもありましたが、当時は特別疲れるといった業務内容ではありませんでした。

当時の給与は、日給5,500円程だったかと思います。1か月弱で交通費込13万円の支給でした。宿泊、3食おやつ付きならば特に文句のない金額かと思います。

仕事内容は、朝食の準備・配膳から始まり、チェックアウト後の部屋や風呂場の清掃、夕食の準備・配膳・片づけがメインです。

当時は、アルバイト2名が働いていましたが、それぞれに個室が与えられました。テレビなどはありませんでしたが、パソコンを持ち込んでいましたので、退屈することはありませんでした。

食事は朝・昼・晩と経営者側で用意し、全員で食べました。民宿ということもあり、食事量・栄養面について文句はありませんでした。

休日の楽しみは・・・

休日は前述の通り、すぐ隣にあるスキー場でスキーをして過ごしました。スキーリフト代がタダという従業員特典もありました。

逆に、近くに何もないためスキーしかすることがありません。スーパーのようなものもないため、本当に必要なものは、経営者に頼んで休日に買ってきてもらうという感じでした。

スキー場のスタッフとも交流があり、経営者との関係や他のアルバイトの方との関係も不満に思うことはありませんでした。小さな民宿のため、お客様とも話をすることができ、比較的自由に仕事をさせていただけたと思います。

一番嬉しかったのは、やはり労働した後の天然温泉のお風呂でしょうか。至福の時で、ここで働いていた1か月間で肌の調子がぐっと良くなったと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら