沖縄県那覇市にある海の家で大学の夏休みにリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、沖縄県の海の家でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

旅行代わりに沖縄でリゾバ

私がリゾートバイトに参加した当時はまだ20歳になったばかりで、当時は東京に住んでいました。

東京の女子大に通うために上京したのですが、元々の田舎は東北の方にあります。

そのため、大学を卒業して地元に戻るとなると、今度はまた南の方に行く機会が無くなってしまいます。

そのため在学中の夏休みに沖縄旅行にでも行こうと思っていたのですが予算的に厳しく、何となく愚痴をこぼした時に友人からリゾートバイトなるものを教えてもらい、これだ!と思い参加を決めました。

リゾートバイトですが、その友人が前年に参加していましたのでそのまま紹介で採用していただく事になりました。

沖縄県那覇市にある飲食店なのですが海の家もやっているので、メインは海の家で働く事になります。

海の家のバイト代や仕事内容

1日8時間勤務で週に一度だけ休み。時給は1000円でした。

当初は求人サイトなどで探すことも考えていたのですが、やはり友人が経験していてオーナーさんの人柄なども聞けましたのでそのままお世話になることにしました。

仕事内容ですが、海の家の接客全般です。ビーチボールなどの販売からビールのお届け、料理を運んだり暇な時間には呼び込みもします。

もちろん掃除もしっかりしますよ。私の場合は結構料理が得意なので調理側の手伝いをすることも多かったです。

海の家まで食材を運んだりするのは主に男性のアルバイトさんがやっていました。

民宿とレストランの方の手伝いもあって、忙しい時は呼ばれますので往復するのが結構大変でしたね。

アルバイトの宿泊場所や食事は・・・

バイトの最中はオーナーさんのご自宅で一緒に住みます。民宿もやっていますので部屋も豊富にありますし、有り難いことに個室を用意していただく事が出来ました。

食事も1日3食まかないが出ます。休日もまかないを出してもらえます。

海の家で働いていることが多かったので焼きそばやラーメンなどが多かったですが、冷蔵庫の中にサラダなんかも買っておいてくれたので自由に食べることが出来ました。

特に水分は出来る限り取るようにとタンクが用意されていました。従業員用の冷蔵庫があったので、みんなそこにジュースをしまっておいたりもしていましたね。

休日の過ごし方は・・・

休日はオーナー夫妻の息子夫妻がマリンスポーツに連れて行ってくれたりしました。

お嫁さんがショッピングモールに連れて行ってくれたりして本当に楽しかったです。観光地巡りにも付いてきてくれましたし、他のバイトさんは全員リピートだったので彼らが連れて行ってくれることもありました。

リゾートバイトは何ていうか他のバイトに比べて一体感があると思いました。仕事自体を心から楽しめて良い経験になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら