栃木県・那須高原のリゾートホテルで住み込みの短期バイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、栃木県那須高原のホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

ホテルでのリゾートバイト体験

埼玉県熊谷市在住、22歳、女性です。

栃木県那須高原にあるリゾートホテルの売店係の短期バイトをしたことがあります。

夏にやっていたリゾートバイトが終わり、次に働くスキー場までの間の仕事を見つけたかったことと、秋は山がきれいに紅葉するのを毎日楽しみたかったので、那須高原でのリゾートバイトを選びました。

那須高原は高校の遠足で行ったことがあるだけで、あまり知らない場所だったので、いろいろな自然の景色を見てまわりたいと思っていました。

アルバイト先は、フロムエーのリゾートバイト特集で見つけました。

9月中旬~11月末までの勤務でした。

リゾートホテルでの給料や仕事内容は・・・

勤務時間は8:00~17:00(休憩時間1時間含む)で、残業はありませんでした。

時給900円、月6日休みで、全部で44万円くらいになりました。制服、寮費、昼食代が無料でした。

職場はリゾートホテルのフロントのすぐ近くにある売店で、販売・接客・品出し・検品の仕事をしていました。

土日祝日のチェックアウトの時間の8:30~10:00くらいが混雑のピークでした。

紅葉の季節ということもあり、「日帰り温泉・ランチつき」の観光バスで来る団体が毎日あり、13:00台は毎日すごく忙しかったです。

バイトの宿泊場所と食事について

職場は山の上でしたが、寮は職場から車で20分くらい走った山の下にありました。毎日社員が送迎してくれました。

寮は2LDKのきれいなアパートを借り上げてくれて、1人1部屋を使えました。ただ、寮がある場所が暗く静かな所で、お店まで遠かったので大変でした。

朝食は、寮で自分でコーヒーを入れたり、パンを食べたりしていました。

昼食は、賄いが出ました。他のパート・アルバイトさん達と従業員食堂で食べました。ホテルのコックさんが作ってくれるので、いつもおいしかったのを覚えています。

夕食は、自分持ちだったので、食事に出かけたり、材料を買って自分で作ったりしていました。

あと、車で赴任してOKだったので、寮に車をとめさせてもらっていました。寮が不便なところにあったので、車で行って正解でした。

休みの日の過ごし方は・・・

紅葉の季節だったので、毎日どんどん山が色づいていくのがわかり、とてもきれいで、休みのたびに観光へ出かけました。

少し足を延ばして山道を通り、福島県まで何回も行きました。道の駅めぐりがとても楽しくて、アイスクリームやラーメンを食べ歩きました。

朝、ホテルに出勤した時に、宿泊しているお客様が何人も外を見ているのが目に入り、私も外を見てみると、朝日に照らされたきれいな雲海が広がっていました。1泊とまりに行ったくらいではなかなか見られないものなので、すごく貴重な体験で感動しました。

山の上で空気がきれいなのか、住んでいる埼玉県と空気の匂いが違うと思いました。

それから、雨上がりの朝に、自分が通る道路から虹が出ているのが見えて、触りに行きました。

もちろん感触なんてなかったのですが、自然ってすごいなと改めて感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら