こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、京都のホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
京都のホテルでリゾートバイト
28歳女性、現在は宮城県仙台市でフリーランスの仕事をしています。
この仕事を始める前は準備期間として、アルバイトをしながら資格取得に励んでいました。リゾートバイトに参加したのはその時のことです。
一人暮らしをしたことが無かったのでしたかったというのと、やはりお給料が高いというのが最大の魅力でした。
勤務先はリゾートバイトで検索して、アルファ・リゾートさんというサイトから応募しました。
場所は京都府中京区にあるホテルです。
元々選んだ理由は京都観光がしてみたいというものでしたので、休日に色々観光に行ってもたっぷり貯金することが出来ます。
ホテルでの給料や仕事内容は・・・
時給は1000円で、1日8時間の勤務。それが週に6日あります。忙しい時は他の手伝いで残業もありましたので、手取りで一ヶ月に25万円くらいとアルバイトとしてはかなり高額なお給料を手にすることが出来ました。
仕事内容ですが、私は基本的に売店を担当していました。今まで担当していた方が辞めてしまったのですがちょうど繁忙期で人手が足りていなかったので、売店をメインに色々手伝いが出来る人を募集していたみたいです。
そのため、前の方がベテランだったということもあり、本来は一人でやる仕事ですが二人採用されました。忙しい時は二人で対応しますが、そうではない時間帯は基本的に一人が別の場所の手伝いに行っていました。
売店の仕事なので接客や品出し、店舗の掃除などです。手伝いは配膳が多かったですね。
他にも団体客が泊まった後は大広間も結構ひどい状況になっていることがありましたので、そちらの手伝いにも行きました。
やはりアルバイトという立場ですしすぐ横が寮になっていますので、なるべく手伝うようにしていました。
アルバイトの宿泊場所は・・・
宿泊場所はホテルの横にある寮で、有り難いことに個室でした。それにインターネットも無線が飛んでいるので使えます。
私はノートパソコンを持ち込んでいたのですが夜もずっと動画を観たり出来たのですごく助かりましたが、布団を2枚敷くとキツキツな部屋で結構狭かったです。
お風呂やキッチンは共同でしたがまかないが出るのでレンジくらいしか使いません。部屋には小さな冷蔵庫もありました。
休日は京都観光へ
休日はとにかく観光です。忙しくない時は仲良くなったスタッフさんが案内してくれることもありましたよ。
料理長は特に気さくな方で、市場にも連れて行ってもらえましたし、美味しい名店でハモも食べました。
祇園などの観光地を見て回るだけでもすごく楽しかったですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。