静岡県掛川市のプールで監視員のアルバイトを住み込みで

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、静岡県掛川市のプールでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

静岡県掛川市のプールでリゾートバイト

24歳、女性、埼玉県在住です。

anのリゾートバイト特集号で見つけた静岡県掛川市のスポーツレジャー施設(宿泊施設あり)でアルバイトをしたことがあります。

プールの監視員をやってみたかったので応募しました。

なんだか真っ黒に日焼けしたい気分で、夏は夏らしく、暑い場所で働いてみたいと思ったのがバイト先を選んだ理由です

また、静岡県には親の実家があり、親戚も多いため、土地勘があるので、安心して行くことができました。

アルバイトの給料や仕事内容は・・・

7月上旬~9月上旬までの63日間の勤務、寮費無料。勤務時間は朝8:00~17:00、残業は時々ありましたが、長くても20分くらいでした。

時給900円で週1日休み、稼いだ金額は、総額で38万円を超えました。

あと、任期満了した時、自宅から仕事場までの交通費が電車代(新幹線代含む)で1往復分出たので、とても助かりました。

仕事はプールの監視員です。1時間ごとに自分の立つ場所が変わり、プールサイド、チケット売り場、救護室などと移動するので、ずっと暑い場所にいるわけではありませんでした。

広いスポーツレジャー施設の中のプールだったので、そのレジャー施設内のことを聞かれることが多く、どこになにがあるか歩いて覚えました。

屋外のプールなので、台風が来た時は閉鎖になり、寮でとっても暇でした。でもお給料は出ていたので、その点は助かりました。

住み込みバイトの寮や食事は・・・

仕事場所から車で10分くらいの場所に、男子寮と女子寮が隣合わせでありました。1人1部屋か2人1部屋でした。私は1人で1部屋を使わせてもらうことができました。

部屋にはシングルベッドが2つ置いてあり、洋服ダンスが2つありました。テレビがないと聞いていたので、自宅からテレビを持ち込みました。

朝食は、寮の食堂にジュース、牛乳、コーヒー、パンが置いてあり、無料でたべることができました。

昼食は、200円のチケットを買って、従業員食堂で食べることができます。なぜかカレーは毎日あり、他のメニューは日替わり定食が2種類あり、その中から選ぶことができました。

アジフライとかコロッケとか、ほとんど毎日揚げ物だったので、カレーを選ぶ人がとても多かったです。

夕食は出なくて、自分持ちでした。お弁当を買ってきて、寮の部屋で食べたり、外食へ行ったりしていました。

あと、車での赴任OKだったので、車で行かせてもらいました。駐車場も無料で借りることができたので、すごく助かりました。

寮から駅までは1km以上あり、いざ夕食を食べに行こうとなると、やはり車がなくては出かけづらかったので、車で行けてよかったです。

休日の過ごし方は・・・

お休みの日は、浜名湖へ行くことが多かったです。結構距離がありましたが、国道1号線を使って行っていました。うなぎやアイスクリームの食べ歩きもしました。

観光地なのでお土産店をまわって、浜松銘菓であるうなぎパイはもちろん、あげ潮、お茶フリアンなど、あまり聞いたことのないお菓子にめぐり合うことができて、楽しかったです。

社員は年上が多かったのですが、バイトは高校生、大学生が中心ですごく若く、学校にいるかのような雰囲気でした。元気で明るい人ばかりで楽しいのはいいのですが、調子に乗りすぎて、社員さんに注意される人も多かったです。

連日の暑さと忙しさで疲れてしまい、寮に帰ってすぐ入浴して、18:00に寝たことが何度かありました。そのまま朝6:00まで眠り続けました。

そんなこともありましたが、とっても楽しかったアルバイトです!

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら