こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、新潟県湯沢町の苗場スキーリゾート近隣のペンションでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
苗場スキーリゾートのペンションでリゾートバイト
新潟県湯沢町の苗場スキーリゾートの近隣にあるペンションでの住み込みでシーズンバイトをしました。
愛知県で育った僕は、雪山に興味がなく「雪国?あんな寒い所で生活することは生涯無い!」と思っていたのですが、人のご縁とは、わからないものです。
当時社員として働いていた職場の同僚に紹介してもらい、「遊びにすら行くことはない」と思っていた、雪山でのバイト体験談です。
約5か月の滞在なので何か必要なものはありますか?と聞いたら・・・「持ち物は、身の回り品で生活に欠かせないもの」「3日分位の衣料品だけで良いよ、後は、こっちに来てから揃えれば・・・。」
なんですと?? それだけ??
その言葉の意味は、少しずつ解りましたが、当時はとても不安になりましたね。
そう、想像以上に特殊装備が必要でした、しかも、現地では普通に売っているが、今まで、見たことがないものばかりが必要でした。これには、驚きと嘲笑いしかでませんでした。
スキー場の住み込みアルバイトの仕事内容
仕事はというと、給料や労働時間は、今の言葉で言うと「ぶらっく」そのものでした。全ての光を消し去るほどの黒さ加減でしたね。
雪が降り止まぬ日は、昼夜問わず、2時間おき位に30分ほどの除雪作業を行ました。
あの年は豪雪だったらしく、そんな日が結構多くありました。
普段は、朝食の準備と提供に片付け、送り出し、スタッフの朝食、客室などの清掃と受け入れ準備、昼休憩、宿泊客の受け入れ、夕飯準備と提供と片付け、スタッフ食事、仕事納め。
といった流れなのですが、雪が多い時は「この作業に追加で除雪作業」が加わります。
年末年始を外れての豪雪だったので、まだ、良かったのですが、連休中に重なっていたらら、もっと壮絶だったでしょう・・・。
冬のリゾバでスノボが滑れるようになった
宿泊客が居ない日やスタッフの人数が多ければ、問題ないのですが、スタッフ数はかなり少ないので、休憩時間が無くなるのです。
そんなに頑張って仕事しても日給8000円でした。
実働時間と残業代を入れたら「どんだけブラック?」ですよね。暇な日は仕事がないので給料は発生しませんし、鬼のように働かされるし、まぁスゴイ状況でしたね。
暇な日は、遊びたい放題だったので、疲れ果てるまで雪と戯れたり、温泉に浸かったりしていました。
雪山に行ったことがなかった30歳が、学生さんにスノーボードを0から教えてもらってました。
同一地域に来ているバイトさん達がいろいろとアドバイスをくれるので、春には上級者コースを滑走していました。
50日以上は滑ったかなぁ。奇跡の6か月だったと今でも良い思い出です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。