こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、岐阜県上宝村平湯温泉の旅館でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
長期の住み込みのリゾートバイト
私は49歳、女性で神奈川に住んでいます。私がまだ19歳の頃です。正社員などの仕事が見つからず長期的に仕事がしたいと思いリゾートで仕事をすることを考えました。
たしかアルバイト雑誌で夏も近いこともあってリゾート特集をやっていました。絶対採用してくれるところと思い自分の住んでいるところからなるべく遠いところを選びました。
あの頃は仕事も見つからず家でブラブラしていたこともあって、家にもいずらくとりあえず、そう簡単には帰ってこれないところと思いました。
交通費も終了時に全額出してくれるということでしたので片道分の交通費だけ短期バイトで稼いで出かけました。
岐阜県上宝村平湯温泉の旅館の仕事内容
岐阜県の上宝村で平湯温泉にある小さな旅館でした。限界までお客さんをいれても50人ほどの小さいところです。
労働条件としてはそんなにきっちりしたものはなく、住み込み、個室、三食付き、時間は特に決まっておらず、チェックインからチェックアウトまでが仕事の時間でした。
日給6000円という給料を頂いていました。
仕事としてはチェックアウト後の部屋の掃除、お客様を迎える準備、お食事の支度、片付け、お土産品の販売、チェックアウトの時のお会計、お昼の食堂の手伝い。
そしてこれは旅館の仕事ではありませんが経営者の家の掃除や洗濯、食事作りと本当に多岐にわたって仕事をしました。
アルバイトの食事と休日の過ごし方について
ある意味家族のような扱いをしていただきました。
食事についてもみんなで頂き、家族で食べるごはんのようなメニューで、よく郷土料理なども出していただきました。
ほう葉みそやイワナや山菜それに飛騨牛などもだしていただきました。健康的なメニューでとても美味しかったです。
休日に関しては特にこの日と決められたお休みはなく閑散期に1週間とか2週間とかまとめてお休みをいただいていました。
そこでできた仲間とスキーをやったり、仕事終わりに旅館の露天風呂に入ったりと普段の生活では体験できないことたくさんさせてもらいました。
1年間リゾバを経験して…
なにより平湯温泉というところは冬場はとても雪がすごく、スキーのお客さんが多いところです。
夏場は緑がまぶしくそして避暑地と言われてもいいくらいとても涼しく過ごしやすいところです。
毎日、朝起きて窓を開けるとまず最初に緑が目に飛び込んできてとても清々しく気持ちよく起きれます。
どんな大変な仕事をしても、疲れても、まったくストレスを感じることがなく気持ちよく仕事をさせてもらいました。
最初の頃は仕事にもなかなか慣れず、何度帰ろかと思ったことでしたが1年やって終わる頃には信用も付き、辞めるのを止められるくらいになりました。
若い頃にしかできない体験だと感じましたし、これから先もあんなすばらしい体験はできないと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。