北海道知床にあるホテルで自然や食事を満喫できる住み込みリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、北海道知床にあるホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

北海道知床のホテルで住み込みのリゾートバイト

女性、アルバイト当時20歳、福岡県在住。

北海道の知床にあるホテル知床という宿泊施設で住み込みのアルバイトをしていました。

リゾートアルバイトをしようと思ったきっかけは知らない土地での寮生活が楽しそうだったから、若くて自由な時間があるうちにやっておこうと思ったからです。

仕事はアルバイト情報誌で見つけました。リゾートバイト専門の派遣会社の求人が掲載されていたので、まずはその派遣会社に登録に行って、担当者と相談しながら勤務地を決定しました。

リゾバの仕事内容や時給など

仕事内容は、朝食バイキングの準備に始まり、バイキングの料理補充、食事後の食器片付け。朝食が終わったらチェックアウトのお客様のお見送りです。

ロビーに整列してご挨拶したあと、表に出てお客様の乗ったお車や観光バスが見えなくなるまでみんなで手を振ってお見送りをしました。

午後はチェックインのお客様をロビーでお出迎え、お荷物をお預かりして館内の説明をしながらお部屋までご案内。

そのあとは夕食の準備です。夕食会場はいくつかあったのでその日の持ち場によってレストランバイキングだったり座敷の宴会場だったり・・・夕食はお酒のオーダーもあるので特にあわただしかったです。

勤務時間は1日8時間の週5日程度、残業はさほどありませんでした。時給は1,000円でした。

住み込みの寮について

ホテルから少し歩いたところに寮がありました。普通のアパートのような造りでした。

私は同い年の関東から来た女の子と2人部屋でした。カップルで一緒に県外からアルバイトに来て同じ部屋で生活している人もいました。

基本的ははじめましての人と同じ部屋で数カ月生活することになるので、私は幸いとても気が合う子との相部屋だったからよかったです。

ですが、気が合わないとか部屋を掃除しないのが気になるとか、そういう問題があるとだんだんストレスがたまっていつのまにか仲が悪くなる・・・というケースも中にはあったようです。

自然と食事を満喫できる良いアルバイトだった

食事は3食付きです。従業員専用の食堂で食べていました。食事内容はおいしくてよかったと思います。

休日は同じ休みの子と一緒にドライブに出かけることが多かったです。とにかく自然が多い、というか自然しかないところだったので、観光地になっている滝を見に行ったり、海を見に行ったりしていました。

少し遠出になりますが、小樽観光に出かけたこともありました。お土産屋さんやお寿司を満喫しました。

仕事はまあまあ大変かもしれませんが、とにかく豊かな大自然とおいしい海の幸を満喫できてとても心が洗われるような良いアルバイトでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら