冬の北海道のキロロリゾートスキー場で貯金ができるリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、北海道のキロロリゾートスキー場でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

北海道のキロロリゾートスキー場で接客アルバイト

女性、アルバイト当時21歳、福岡県在住です。

以前にもスキー場でのリゾートアルバイトを経験したことがあり、とても楽しかったのでまたやりたいと思い応募しました。

勤務先は北海道のキロロリゾートスキー場でした。

友達が先にアルバイトをしていたので紹介してもらって決めました。

仕事内容はスキー場施設内のレストランやカフェでのホールスタッフでした。

少し離れたところにある提携ホテルに配属される人もいました。

冬のリゾートバイトの仕事内容

仕事はお客様に料理を運んで、食事がすんだらテーブルを片づけて、といたって簡単なものでした。レストランやカフェはローテーションでの働く場所が変わりました。

山頂にあるレストランに勤務の日は、リフトで登って、帰りはスノーボードで滑って下山する、という感じでした。

私はスノーボード初心者だった為、山頂での勤務の時は毎回荷物を持って滑り下りるのが恐怖でした。

また、外の自動販売機に缶ジュースを補充する仕事もありましたが、山頂の気温はマイナス17度とかだったので、手が冷たすぎて泣きそうでした・・・。

時給は800円程度だったと思います。1日8時間勤務で週5回程度、残業はほとんどありませんでした。

住み込みの食事や寮について

食事は3食ついており、とてもおいしかったです。

仕事場もそうですが、寮もとてもきれいな建物でした。いくつかリゾートバイトを経験しましたが、私が見た中では一番きれいな寮でした。

ただ部屋は狭いです。2段ベッドとちょっとしたテーブルがあるくらいで、ゆったりできるスペースはありませんでした。

また、この寮は男女の部屋の行き来が禁止されており、寮母さんの目が光っていました。

実際私はこっそり男子部屋にもぐりこんだものの、エレベーターから出た瞬間寮母さんと鉢合わせになり、散々お説教を受けました・・・。

部屋が狭いということもあり、男女共有スペースになっているロビーのようなスペースでお酒を持ち寄って飲み会が行われることが多かったです。

リゾバで貯金しながらスノボなどを楽しめる

休日の過ごし方は基本的にはみんなスキーやスノーボードを楽しんでいました。

上手なアルバイトスタッフがたくさんいるので休日を利用してレッスンしてもらい、だいぶ私も上達しました。

自腹にはなりますが遠出して他のスキー場に滑りに行く人もいました。

時々町におりて買い物や食事をすることもありましたが、基本的には山にこもって寮の食事を食べるので、お金を使うことはほとんどありません。

家から勤務地までの往復の交通費も支給される為、お金を貯めながらスキーやスノーボードを楽しみたい人にはもってこいのアルバイトです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら