求人を見て福島県南会津たかつえスキー場で冬のリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、福島県南会津たかつえスキー場でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

住み込み食事付きのリゾートバイト求人を探す

20代後半、女性、東北出身です。

リゾートバイトをするまでは地元で一人暮らしをしながらアルバイト生活を送っていました。

ですが田舎だったため時給は低く、収入が少なかった為、毎月の家賃など最低限の支出だけでお金があっという間になくなっていき、貯金はおろか、自分の余暇や娯楽のために1円も使えない生活に疑問を持ち始めました。

どうにかしてそれまでの生活を抜け出したいと思い、考えた結果がリゾートバイトでした。

住み込みで食事付きという、支出の少ない貯金が出来る働き方に魅力を感じて始めました。

リゾートバイト用の派遣会社をインターネットで探し、そこに登録して、その会社が公開しているリゾートバイト先検索サイトで気になる勤務先を探し、あとは担当者から詳しい話を聞いたり資料を見たりして決めました。

私はgoogleで「リゾートバイト」と検索してトップにきた「リゾバ.com」という株式会社ヒューマニックが運営しているサイトを利用しました。

福島県南会津たかつえスキー場でアルバイト

私が行こうと決めた勤務先は福島県南会津のたかつえスキー場です。

基本的に週5日で、1日8時間労働、ナイターがある時は交代制でナイター勤務があり、その時は残業になりましたが回数はそんなに多くなかったです。

シフト制で休みの曜日は特に決まっていませんでしたが私はよく水曜日が休みになりました。

時給は870円で、だいたい月16万円ほどの収入でした。

このスキー場を選んだ理由は、寮が個室だったことです。

ちょうど冬の期間だったので、漠然とスキー場がいいなと思い、求人情報を見ていましたが、ほとんどのスキー場は寮が相部屋でした。

私はプライベート空間がほしいので、個室を探していて、写真で見た中でも綺麗そうで、寮の管理のしっかりしていそうだったこのスキー場を選びました。

目当ての住み込み寮や食事について

職種はチケット販売だったので、お客様にリフト券を販売する仕事をしていました。

宿泊場所はスキー場の敷地内にある寮です。徒歩ですぐなのでよかったです。

食事は正直残念でした。3食無料でそれはありがたかったのですが、お昼は仕事柄ゲレンデにいるためお弁当でした。

数日前の夕飯で見たから揚げなどがおかずでレパートリーも少なく味もおいしくなく、毎日うんざりでした。夕食もコロッケやフライなど、揚げ物も多く、外れでした。

リゾバ中の休日の過ごし方

休日はスノーボードをして楽しみました。最初は全然滑れなかったのですが、やっているうちに上達してきてだんだん楽しくなりました。

休みがかぶった他のバイト仲間と一緒に滑って楽しい休日を過ごせました。

また、車を持ってきていたバイト仲間と仲良くなったので、休みが合えば近くの街まで乗せてもらい、外食をして気分転換しました。

山にシーズン中ずっと篭るのは少しきつい部分もあるので本当に助かりました。

実際リゾートバイトをして本当に良かったと思っています。

地元にいただけでは出会えない、他県出身の人たちと出会えたし、貯金も出来たし、良い経験になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら