求人誌で探した静岡県伊東市の伊豆高原で夏休みのリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、静岡県伊東市の伊豆高原でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

求人誌で夏休みの住み込みアルバイト探し

39歳、ぎりぎり30代で2人の乳幼児を子育て中。

現在は大阪で暮らしていますが、元々は19歳まで東京で暮らしていました。

そんな私がリゾートバイトをやってみようと思ったきっかけは、当時高校3年生で就職活動に追われ毎日進路指導室に通いつめ、このままでは学生最後の夏休みすら無くなってしまう!

と、今振り返ると有り得ない考えを抱いたからでした。

アルバイト情報誌を読み漁り、フロム・エーで住み込みのアルバイトを見つけました。

静岡県伊東市の伊豆高原にあるレストランでリゾバ

場所は伊豆高原。静岡県伊東市の国道沿いにある、[ホリデーあかざわ]というお店でした。

レストランとお土産店を併設した、ドライブインのようなお店。

そこのレストランでウェイトレスのアルバイトでした。

ウェイトレスの経験はありませんでしたが接客業が大好きな私にとってはピッタリでした。

連絡先に電話をかけて履歴書を送り、見事採用!

8月の丸々一ヶ月を伊豆高原で過ごすことに決まったわけです。

リゾートバイトの待遇

気になるお給料ですが、正直申し上げて近所のレストランでアルバイトをした場合とさほど変わりません。

ポイントは仕事以外の待遇の良さです。

私が働いていた[ホリデーあかざわ]ではなんと一日三食が支給されていました。

朝の仕事前、お昼の休憩、仕事が終わった後。場所柄、新鮮な海の幸が食べれます。

当然現地までの往復交通費も全額支給されました。

住み込みの共同生活

宿泊先は、お店のオーナーが所有している別荘にてアルバイト仲間全員で共同生活。

共同生活と言っても食事はお店で全て賄えるのでお風呂と寝るだけの場所という感覚でしたが、とても広い建物でお風呂は温泉に入り放題でした。

アルバイトをしていた一ヶ月間で自らの出費というと、休日の食費と外出の際の交通費程度。

ですが、必要な人へはお給料の前借りの相談も聞いてくれていましたので、急な出費があっても大丈夫です。

観光地のリゾートバイトはおすすめ

休日は基本的に週休二日ですが、お店の状況によっては希望を募って働ける人は週6日勤務になる場合もありました。

休日の行動に制限はないので自由ですが、バス等の公共交通機関の本数があまり無いので下調べが必要です。

海も勿論ですが、伊豆高原は有名観光地ですので観光スポットも沢山あります。

伊豆テディベアミュージアム、伊豆シャボテン公園、伊豆ぐらんぱる公園、他にもまだまだ沢山ありますのでガイドブックがあると便利ですね。

リゾートでのアルバイトは、普通のアルバイトとは違い直接面接を行っている所は数が少ないです。

なので、電話でのやり取りと履歴書に全てが掛かっています。

時間と状況が許すのであれば、リゾートでのアルバイトは絶対オススメです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら