求人サイトのリゾートバイト特集から北海道十勝地方にある農家でアルバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、北海道十勝地方にある農家でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

求人サイトのリゾートバイト特集を見て…

33歳、女性、秋田県在住です。

北海道の農家で住み込みアルバイトを2ヵ月半した経験があります。

このバイトをしたのは20歳のとき。当時いろいろなことが重なって精神的に参っていたため地元から1度出れば落ち着くのでは?と思い、リゾートバイトをしようと決めました。

Webのanのリゾートバイト特集で見つけました。

北海道・十勝地方のとある農家です。帯広から車で約1時間半くらいでした。

週6で8時間労働。1時間毎に10分休憩・昼休憩2時間。時給は850円だったかと思います。

ちなみに秋田の最低時給が当時660円くらいでした。

北海道十勝地方にある農家で短期アルバイト

当時免許を持っていなかったため、住み込みバイトの募集要項には『要免許必須』と書かれていて諦めていたのですが、ここの勤務先のみ免許がなくても大丈夫と明記されていたので決めました。

一応同じく北海道のとあるリゾート地のホテルでも洗い場のバイトに応募して電話面接で採用を戴き、後日採用通知・勤務開始日・荷物送り宛についてなどのハガキが届きました。

ですが親と話し合って『ホテルと農家の忙しさと大変さを考えると農家の方がいいし、絶対に経験になると思うから』という結論に。

ホテルの方は辞退させていただき、農家での住み込みバイトを選ばせてもらいました。

仕事内容は主に商品の出荷作業です。箱詰め。パック詰め、袋詰めなど。

住み込みの部屋や食事の内容

宿泊については相部屋でも良かったんですが、女性という事もあり、雇ってくださった社長さんのご両親が住むお宅に1人暮らし用の離れがあったのでそこで2ヵ月半住ませてもらいました。
 
食事は休みの日は自炊。それ以外は従業員と一緒に食事で料理は他の女性従業員の方と私とで作っていました。

メニューはさすがにあまり記憶にはなかったのですが、1度だけ男性従業員の方が鮭を釣って来たので(しかもちょうど旬の時期でしたので)鮭づくしの料理を作りました。

2ヶ月半、農家のリゾバで勉強になったこと

休日は車の免許がなかったので遠出も出来ませんでしたし、何せコンビニ(北海道とえばセイコーマート)が車で10分以上。

『免許取っておけばよかった』と後悔したくらいです(苦笑)。

1度みんなで帯広に買い物に行ったくらいで、休みの日はほとんど引きこもってテレビ見てるか洗濯か寝てるか自転車借りてサイクリングなどをしていました。

お金のありがたみともちろんのこと、農家の大変さ、リゾートバイトは決して楽ではないということを思い知らされました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら