貯金の為に神奈川県箱根のホテルで住み込み寮付きのリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、神奈川県箱根のホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

貯金のためにリゾートバイトの派遣会社に登録

現在32歳、女性、ベトナム在住です。

リゾートバイトをしようと思ったのは、お金を貯めたかったからです。

地元にいて働いていても、すぐに友達と遊んでしまったり、何かと誘惑が多く、なかなか思うように貯金ができなかったので、だったら山籠もりしよう!住み込みで働こう!と思い至りました。

勤務先はネットで調べ、セールスタッフという会社でリゾートバイトの募集をしていたので応募してみました。

登録だけ近くの支店に行き、その後電話で仕事のオファーがありました。

今まで一度も行ったことのない四国で働いてみたかったのですが、その時期に募集がなく、神奈川県の箱根のホテルで働くことになりました。

神奈川県箱根のホテルで夏のアルバイト

労働条件は完全週休2日制、9時間労働でした。

夏は繁忙期だったので残業があり、一日多くて2時間つくこともありました。

元々接客業をしていたので、電話応対や簡単な書類の作成が得意だったため、予約係として働きたいと思い、ここで働くことを決めました。

仕事内容は電話応対、宿泊とゴルフの予約、インターネット予約からシステムへの入力、宴会やお客様の細かいご要望の周知のための書類作成です。

ホテルの近くに寮があったので、そちらで住み込みました。

食事は予約制で、朝・昼・夜と全て社食で食べることができました。

朝はパンや目玉焼きなどのいわゆるモーニングで、昼と夜はラーメンだったりごはんものだったり、自分で選ぶことができました。

住み込み寮やバイト仲間とのこと

休日は、休みが同じ人と一緒に観光をしたり、連休の時は実家に帰ったりしていました。

寮の部屋にキッチンはありませんでしたが、ホットプレートや電子レンジを持ち込んで、部屋で料理をしてみんなでお鍋を囲ったり焼肉パーティーをしたのはとてもいい思い出です。

日本各地から集まっていたので、困ったときはお互い支え合っていました。

仕事も生活もすべて一緒なので、迷惑をかけるもかけられるもお互い様で、それぞれの得意分野を生かして助け合っていました。

私は車の免許を持っていなかったので、車で連れていってもらう代わりに料理をしたり、掃除を担当していました。

リゾバでやりがいを感じた時のこと

最初、仕事を始めたばかりのときは人員が足りず、2日目で電話応対をしたのですが、お客様が知りたいことをエクセルにメモし、すぐに検索できるようにしていました。

空いている時間があればホテルのホームページをチェックしたり、資料を読み込んで知識を得ることに努めていました。

やる気を認めてもらえたので、部署が違うたくさんの先輩や上司からも手をかけてもらうことができました。

お客さまからの電話を担当に取り次いだ後、担当から「お客様がとてもいい対応だったと褒めていた」と言われました。

あとは電話で予約をいただいたお客様がご宿泊にいらっしゃった時に、受付で私を呼んでくれて、直接お礼を言われた時はとても仕事のやりがいを感じることができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら