こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、福島県裏磐梯のペンションでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
スキー場近くのアルバイト求人を電話で問い合わせ
私は現在36歳の女性です。生まれも育ちも栃木県でした。
リゾートバイトをしようと思ったきっかけは、スノーボードが大好きでいずれインストラクターとしてスキー場で働きたいと考えたからです。
その為に毎日少しの時間でも滑って上達出来るよう、リゾートバイトをしようと思いました。
まず私は勤務先を探すにあたり、スキー場の旅行誌を購入し、ホテルやペンションで住み込みのバイトを募集しているか一軒一軒電話していきました。
割とどこの宿泊施設でも、アルバイトを募集していましたが、探し始めるのが少し遅かったのか、最初の何軒かはもう決まった後でした。
やっと何軒目かで、決まっていたアルバイトさんが事情で出来なくなり、代わりに入ってもらっても…と言ってくださるペンションが見つかりました。
福島県裏磐梯のペンションでリゾートバイト
それが、福島県裏磐梯のペンションでした。
勤務先を私が選んだというよりは、スキー場近くで働かせてもらえる所があればどちらでも、という気持ちでした。
労働は、朝7時に厨房へ入り宿泊客の朝食作り、テーブルのセッティング、配膳、パンとコーヒーのお代わり等から始まり、8時から朝食の後片付け、客室や風呂トイレの清掃などで大体午前中が終わる感じです。
そして、賄いの昼食を頂いた後、15時までが自由時間です。その時に少しスキー場へ滑りに行っていました。
それから午後の仕事は、宿泊客の夕食作り、テーブルセッティング、配膳、後片付けで大体20時位までです。
その後、賄いの夕食を頂き、一日のお仕事が終わります。
住み込み寮や毎日の食事について
宿泊させて頂いていたのは、ペンションの屋根裏でした。
階段横の扉を開けるとはしごのような狭い階段があり、そこを登って行くと屋根裏に2つ部屋があります。
そのシーズンは私よりもひと回り程年上の女性と二人だったので、一部屋を二人で使わせて頂いていました。
食事に関しては、三食ともお客様へのお食事を作る時に出る、余った野菜やお肉を交代で調理して食べていました。
なので、食事代として給与から引かれることは無かったと記憶しています。
三食付いて、住む所もあり、お客様の使っていない時間帯に大浴場で入浴させてもらったりして、一ヶ月の手取りは大体70,000円程でした。
休日は比較的宿泊客の少ない日の午後に交代で休みが取れました。
あまり一日お休み出来ることは少なかったと思いますが、お休みの日にはゲレンデに行っているか、山を下って日用品を買い足しに行くかして過ごしました。
冬のリゾバでスノボも料理も腕が上がった
初めは、思ったよりもゲレンデに行ける時間が少なくて不満に感じることもありましたが、ペンションの仕事をしてみると結構楽しくて、体力的に辛くても頑張れました。
お客様とスノーボードやスキー場の話をすることも楽しみのひとつでした。
体力勝負の仕事なので、夜お腹が減ってしまうことがよくあり、夕食のデザートで出しているプチケーキをこっそり部屋に持って行っては食べるのも、バイト同士で楽しみにしていました。
結局、私はこの冬だけのリゾートバイトになりましたが、スノーボードと料理の腕が上がったとても楽しい冬でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。