海外求人サイトで探したシンガポールの飲食店で寮付きリゾートバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、シンガポールの飲食店でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

海外求人サイトでリゾートバイト探し

26歳の頃、新卒入社した仕事の退職をキッカケに、次にしたい仕事や目標がなく空白期間を埋めるためという目的で海外飲食店でのリゾートバイトに応募しました。

働きながら外国での生活を送れることに魅力を感じ、外国での勤務を希望していたため、インターネットの海外求人サイトで検索し様々な国・職種の中から選びました。

3年前のことですので、サイト名は覚えておりませんが、”海外・求人”と検索をかけて出てきたサイトから何件か登録したように思います。

日本にて面接後に就業ビザなどの手配をしてもらい、約1ヶ月半~2ヶ月後に出国、参加しました。

シンガポールの日系飲食店で寮付きアルバイト

勤務地はシンガポールの日系飲食店です。

週5日勤務で接客対応を行い、1日5~8時間労働でした。残業は特にありませんでした。

給与額はシンガポールドルで月額3000ドル以上~で基本給以上は歩合給でした(売り上げ、貢献度合いなどにより判断される)。

宿泊施設としては、寮があり月額800~1000ドル支払って(給与天引き)住むことができました。

一人部屋あるいは同僚とのルームシェアで生活する形態を取っておりました。

同僚はその寮に住んでいる子が多かったのですが、私としては割高に感じたので、インターネットで現地のハウジングサイトにて探したアパートに住んでおりました。

インドネシアやタイのリゾート地で過ごす休日

食事はついておりませんでしたが、飲食店でしたのでお店のメニューなどを10%割引にて購入することができ、頻繁に利用しておりました。

メニューは和食(おにぎりなどの軽食~ばらちらしなどの丼もの、カレーライス、うどんなど)、洋食(パスタ、ハンバーグ、ハンバーガーなど)、中華(ラーメン、餃子、天津飯など)があり、飲食店だけにかなり充実していたように思います。

休日は、勤務地のシンガポールから短時間(2~3時間)で行ける島や国などへよく旅行しておりました。

主にインドネシア、タイのリゾート地へ行くことが多かったです。

日本からはなかなかすぐ行ける距離ではない場所へ週末を利用して行けるのと、旅費もLCCなどの利用により飛行機代をかなり安く抑えて行けることなどから、とても思い出に残っております。

リゾバで野心家の若い日本人との出会いが多くて…

仕事以外の思い出として、飲食業でしたので知り合う方や周りにいる方も、日本から一念発起して進出してきた野心のある若い日本人の方と出会う機会が多かったです。

それが自分にとっては日本ではない出会いが多かったので視野も広がり、大変刺激的でした。

私は現在29歳で、このリゾートバイトをキッカケに海外生活に魅力を感じ、来星から3年経過した現在は就職活動後を経て正社員として新しい会社で働いております。

軽い気持ちで参加したリゾートバイトでしたが、その経験は自分に取って大きな財産となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら