こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、群馬県みなかみ水上温泉のホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
旅番組のホテル紹介を見てネットでリゾバ探し
26歳、女性、埼玉県在住です。
リゾートバイトをしようと思った理由は、テレビで旅の番組を見るのが好きでホテルのしくみなど紹介していて客室清掃などをやってる所を見た時に、ひとつひとつ心がけながら丁寧にやっているのを見て実際に仕事をしてみたいと思いました。
私自身、一身上の都合上仕事を辞めていたので良い機会にだなと思い、また新たな自分を見つけたいと思いました。
勤務先をどのように見つけたのは、ネットでリゾートバイトで検索し福利厚生制度など条件が良い所にしました。
利用したのはリゾバ.comというサイトです。
群馬県みなかみ町の水上温泉のホテルの仕事内容
勤務先の場所は、群馬県のみなかみ町の水上温泉ホテル聚楽です。
勤務先の労働条件は、勤務日数は約22日で休みは月4~8日、勤務時間は8時間、残業はありました。頻度は週末の日だけでした。
給料額は約15万円でした。時給は950円でした。残業手当も出ました。
勤務先を選んだ理由は、関東で働いて見たかったのと自然の良い所でやってみたいと思いました。
仕事内容は、勤務時間態は中抜けでした。9:00~14:00は客室清掃で18:00~20:00は布団敷きです。
仕事を始める前に点呼と朝礼がありました。
その前に指示書にどの部屋を担当するか今日は何人宿泊するか目を通しておきます。
一人4~5部屋担当しました。客室清掃の前に各階のトイレ、廊下の掃除ゴミの回収、リネン類の準備などがあります。
客室清掃アルバイトの仕事の流れ
部屋へ入ったら、ゴミ、リネン類、湯飲み、コップの回収しベッド、布団のリネン類の取り付け浴衣はサイズごとに揃えて帯やバスタオル、フェイスタオルなどを所定の場所に人数分おきます。
部屋の掃除はハタキをかけて掃除機を部屋全体にかけます。
テーブルと椅子を人数分セッティングし水回りのトイレや洗面所、風呂、玄関回りをします。
指紋や水垢、水滴、汚れ匂いなど気をつけてやった後、アメニティを人数分おきます。
部屋全体に布巾で埃や汚れを拭きます。テレビ台やタンス金庫額縁窓の縁テーブル椅子など目に付く所は必ず拭きます。
備品の補充は湯飲みなどのお茶びつ、お菓子、観光マップアンケート、灰皿コップなどを所定の場所に見栄え良く並べます。
全体的にチェックしたら次の部屋という形でやりました。
布団敷きで苦労したことなど
初めは任された部屋を時間内に出来なくて覚える事も多く大変でしたが、回りの人に助けてもらいながら自分なりに早くやる方法を探りながらやっていくと慣れて来て時間内に出来るようになり達成感を得られました。
汚れや匂いや埃など目に付くような所は特に気をつけながら掃除しました。
客室清掃をすることで普段気づかない所に目を向ける事が出来て毎日が勉強になりました。
また、お客様にありがとう、すごく良かったよなどの言葉をかけてくれてとても励みになりました。
一緒に仕事をしている人達は優しくてお菓子を貰ったり大変な時は声をかけてくれたりと嬉しかったです。
布団敷きは、指示書に人数とベッドか布団を敷くか、敷く時間が書いてあってお茶の湯呑み交換や片付けがありました。
2人一組や3人一組で布団敷きをしました。敷き終わったら指示書にチェックするなどしました。人数によって布団の敷き方が変わるので慣れるまでは大変でした。
布団のシーツを綺麗に折り目がつくようにしなくてはいけなかったのでコツを掴むまでは大変でした。
住み込み寮や食事について
宿泊場所は、ホテルの近くに男女別の寮がありました。
女性の寮はアパートで家電付きでキッチン、ユニットバストイレ、布団付でした。個室だったので過ごしやすかったです。
食事は、食堂があり昼と夜ご飯がありました。麺類や丼物、揚げ物など定食でボリュームがあり良かったです。
クリスマスやお正月などチキン、ケーキやお節やお雑煮なども出てきてびっくりしました。
休日の過ごし方は、温泉街、利根川の周辺を散歩したり道の駅で足湯やお土産屋を見て回ったり、高崎まで行き、パスタが有名の事で調べてリゾートバイトで一緒だった人と食べに行ったりとしました。
冬の温泉地のリゾートバイトを経験して…
仕事以外の思い出は、冬の時期に行ったので自分の住んでいる地域より雪がすごく降り雪の銀世界や利根川の眺めがとても綺麗で自然も良く空気も澄んでいて過ごしやすかったです。
ホテルの温泉へ入ったりと気持ち良く癒され、人があまりいなかったので贅沢な気持ちになりました。
その他、働いて体験した事感じた事は、30年以上働いてるベテランの方もいて、手際のよさや気遣いを目で見る事が出来て良かったです。
また、他のフロントや仲居などの接客の仕事をしている所を見る事が出来て、ホテル全体の仕組みやサービスなど知ること事が出来て良かったです。
お客様にも、インバウンドや同窓会、ツアー、学生の団体客や家族連れのお客様などが来ていて、幅広い年代のお客様が来てくれている事を知る事が出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。