リゾートバイト求人誌で探した宮古島のキャバクラで長期住み込みアルバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、宮古島のキャバクラでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

リフレッシュのために長期の住み込みリゾバ探し

34歳、女性、東京都在住です。

スタイリストのアシスタント業で働いていて、安月給と、業界の厳しさを目の当たり視して、本当に心身ともに疲れきってしまい、もともと海の近くで生まれたので、きれいな海に行きたくなりました。

業界のひとのとげとげしさと、時間に追われすぎた毎日に糸が切れました。

東京を離れてゆったりとした時間の流れる田舎で、きれいな海のある、気候が温暖な場所に行きたい一心でした。

しかも本当にリフレッシュするには長期滞在希望でした。

しかし、安い給料で貯蓄もなかったので、旅行ではなく、住み込みのこのリゾートアルバイトが適していました。

リゾートバイト求人誌にあった宮古島のキャバクラ

名前は忘れてしまいましたが、無料のリゾートバイト(キャバクラを主に募集している冊子)で探しました。

働き始めたのは、宮古島のキャバクラ店です。

時給1800円スタートで、あとは歩合給でした。週に5回くらい出勤で、残業は週二回くらいでした。

東京に戻ってくる予定でしたので、リゾートバイト中にいくらくらい貯蓄使用かと計算した際に、ちょうどいい給料と、住み込みで家賃がかからないのでお金をためやすいと思ったので決めました。

以前宮古島に旅行に行ったことがあり、とても海がきれいで、人が優しかったのが好印象でした。

その印象と、宮古島出身の、東京の友人がいて、宮古島のかたがたと仲良くさせてもらっていたので、方言にも慣れていたし、お酒が好きで気さくなかたがたばかりの良い印象があったので、見つけた!と思いました。

住み込みアルバイトの寮や仕事内容

海に近く、寮も広くて、完全個室と書いていたのでストレスも少ないかなと思いました。

期限も自分次第でしたので、選択肢がひろがっると思ってそこのお店に決めました。

簡単な接客(キャバクラというよりも、スナックのようなかんじ)・水割りを作ったり、同席してしゃべったり、乾杯する仕事でした。

アフターは時々ありましたが、気前良く地元の居酒屋に行っておごってもらい、送って帰るかんじでした。

店舗の近くの寮でした。海の見える、市街からも遠くないところでした。

気分転換も貯金もできて良い経験になった

食事は毎日ではありませんでしたが、たまにありました。一般的なカレーや、和食(米、納豆)、ゴーやチャンプルー等の地域の簡単な料理でした。

休日は裏の海で釣りをしたり、ダイビングやバナナボードなどのアクティビティ、スーパーへの買出しをしていました。

結局1年弱やっていまいしたが、とても気分転換になったし、貯蓄もできたので良かったとおもいます。

若いからできたのかなとも思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら