こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、長野県の志賀高原、奥志賀高原、乗鞍高原にあるホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
志賀高原にあるホテルで夏休みのリゾートバイト
私は東京に住んでいた主婦ですが、主人の理解を得て、毎年夏に長野県の山にリゾートバイトに行っていました。
最初に行ったのは、志賀高原にある大手の有名ホテルで、食材や備品の受取の仕事でした。
期間は、1ヶ月半ほどの夏休み期間中です。
発注の商品が間違ってないか確認してサインする仕事です。
同じ部署のスタッフの方も優しく、楽しく仕事ができました。
寮は歩いて10分位のところでしたが、朝の散歩には、とても気持ちが良くて良かったです。
食事も3食付きで寮の部屋の人も良いメンバーで、休みの日に温泉に行ったりしてました。
ただ職業が別々なので、起きる時間がバラバラで、9時~5時の私が一番ラッキーでした。
奥志賀高原のホテルのリゾバの仕事内容
2ヶ所目は、奥志賀高原のホテルで、売店での仕事でした。
寮は1分ほどのところで、個人部屋でした♪食事がとても美味しかったです。
夜は周辺に灯りが無いので、星がとても綺麗に見えて仕事の帰りに眺めていました。
期間は1ヶ月半ほどです。
乗鞍高原ホテルでの住み込み寮や休日について
3ヶ所目は、長野県の中信地区の乗鞍高原の有名ホテルで、フロント、売店、喫茶の仕事で、夜は床敷きもしたり、お客様をトレッキングにご案内することもありました。
休みの日は、近くをトレッキングで歩いたり、社員さんの車で街まで連れていってもらって買い物したり、食事したり、映画を観たりしたこともありました。
また近くに有名な上高地という山岳リゾートがあるので、そこに連れていってもらい、散策したり、美味しいケーキを食べたりしました。
乗鞍高原のホテルは温泉もあり、入りたい放題なので、休みの日は朝風呂と夜と2回入ったりと贅沢でした。
寮は女性はホテルと繋がってるので、外に出ることなく安全でした。
寮は個人部屋で、キッチン、洗濯機、シャワーがついてるので、ちょっとしたアパート暮らしみたいな感じでした。
長野県の山で夏のアルバイトは最高
食事は3食付きですが、自炊している人もいました。
割りと近くに喫茶店や、お蕎麦やさんもあって、山のなかですが、食事面でも、そんなに不満は無かったように思いました。
1度だけ、熱が出てしまい、社員さんに、下の街まで病院に連れていってもらいましたが、寝込むほどじゃなかったので、良かったです。
本当に色々な経験が出来て、とても勉強になりました♪
ここは、次の年も行きました。そしてそこが気に入って、今はそこの近くの街に引っ越して住んでいます。
今でも、職場の仲間と会ったりしています。何より、長野県の夏は過ごしやすくて最高です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。