こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、三重県津市の温泉旅館でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
求人サイトで見つけたリゾートバイトの派遣に登録
私は、千葉県在住の26歳の女性です。
リゾートバイトをしようと思ったきっかけは、勤めていた会社の勤務時間・日数が一般企業と比べ明らかに多く、疲弊して退職したことで新しい仕事を探していた時に偶然見つけて応募したことです。
最初は、稼げる短期のアルバイトをキーワードに探していたのですが、その条件で探している際に見つけたのがリゾートバイトでした。
そこで早速、リゾートバイトの派遣業務をしている会社に連絡をしました。
タウンワークやバイトルなど、いろいろな求人サイトで募集していたのを覚えています。
一度本社にて面接をしましょうと言われたので面接に行くことに。
会社で面接を受け、その後すぐに勤務地を探してもらい、その一週間後には勤務地にて仕事がスタートしました。
三重県津市の温泉旅館アルバイトを選んだ理由
私が働いた場所は三重県津市にある温泉旅館で、あまり大きくはない旅館なので私含めリゾートバイトの子は3人しかいませんでした。
この勤務先を選んだ理由は、行ったことのない県であること。
大阪・奈良、京都、愛知(名古屋)に比較的気軽に行ける距離(当時関西にはあまり行ったことがなかったため)。
働き始めた時期が他の候補は閑散期であまり多い日数働けなかったので、その時期繁忙期でたくさん出勤出来るという条件に惹かれたからです。
勤務日数は週に1日休みがあるかないかで、勤務時間はシフトによって変わりますが、朝番・遅番はそれぞれ8時間程度、中抜けシフトでは10時間程度でした。
私は以前勤めていた会社の勤務時間がその1.5倍くらいだったので、特に苦のない時間で働けて月30万近くもらえていたのでかなり満足していました。
リゾバの仲居の仕事内容
私の仕事内容は仲居として、料理の配膳やお部屋までの案内などでした。
食事はコース料理しかなかったため、決められた朝食時間内に何度も配膳を繰り返し、お客さんによってコースが違うので、配膳内容を間違えないようにするのが最初は大変でした。
お部屋案内も、お客さんが送迎バスで旅館に着くのをお出迎えし、お部屋まで案内したあと旅館の説明、食事時間・料理のコースの説明、入浴の説明と入浴の際の注意をお茶を淹れながらしなくてはなりませんでした。
旅館に関する情報を叩き込むのに苦労し、毎日も今日の案内係は私じゃありませんようにと祈ってました。
住み込みの寮や休日の過ごし方
リゾートバイトの子や社員でも住み込みで働いている人たちは、敷地内にアパートがあり、そこが宿泊先となっていました。
同年代の人が多かったので、休日はカラオケに行ったり誰かしらのお部屋に集まり宅飲みをしたり、次の日が早く起きられそうにない日は朝が強い子のお部屋に泊まって起こしてもらったりしていました。
勤務先が山奥で買い物をするにも電車を使わなければいけなかったのですが、駅までの道のりも遠いのでいつも車で通勤してる人や持ち込みで来てる人のお世話になっていました。
なので、もしまたリゾートバイトをする機会があったら自分も車で勤務地に行きたいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。