こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、沖縄県宮古島の居酒屋でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
沖縄で夏の短期高時給アルバイトを求人広告で探す
神奈川県川崎市在住の22歳です。
リゾートバイトをしようと思った理由は、沖縄が好きで夏の間は海の近くで過ごしたいと思い、友達と応募しました。
学生の間にできること、思い出作りとしてとてもいい経験になりました。
まず、勤務先を見つけるのに求人広告をたくさん見ました。
短期で、学生でも出来て、高時給なアルバイトということから居酒屋を選びました。
沖縄県宮古島の小さな居酒屋で地元の方や、観光客の方が訪れる人気のお店でした。
昼間は友達と海に行ったり、観光をしたりして夕方から12時頃まで働くというのがライフスタイルでした。
宮古島の小さな居酒屋での接客リゾバ
勤務先の労働条件は、時給950円~1100円で、深夜手当てを貰うことが出来ました。
また、残業は日によって違いましたが観光客が多い時は2時間ほど残って作業をしました。
勤務先を選んだ大きな理由は賄い付き、寮完備だったからです。
往復の飛行機代を自分で負担すれば、2ヶ月沖縄で過ごすことが出来たのでとても良かったです。
仕事内容は主にホールでの接客です。
お酒を作ったり、料理を運んだり、オーダーを聞いたり。
一般的な居酒屋で行う作業内容だったので、居酒屋でアルバイトをしたことがあったので経験がとても役に立ちました。
住み込みリゾートバイトの宿泊場所や食事など
宿泊場所はお店から徒歩10分ほどの古民家で、アルバイト仲間5人との共同生活でした。
田舎のおばあちゃんの家に泊まるような気分でとても楽しかったです。
朝ごはんはスーパーで買ってきたパンなどを食べて、お昼ご飯は友達と出掛けたついでに地元の定食屋さんで食べたりして過ごしていました。
夜ご飯は基本的に賄いで過ごしていました。
沖縄の名産もたくさん食べることが出来て、何より美味しいご飯を無料で食べられるのはとても嬉しかったです。
休日は少し遠出をして、観光したり。海で1日過ごしたり、とても楽しい夏の思い出が出来ました。
地元を離れて挑戦して良い思い出が出来た
最初は、寮生活と聞いて不安だったことも、行ってすぐに地元の方や、お店の方、アルバイト仲間が優しくしてくれたのですぐに馴染むことが出来ました。
同じ日本ですが、地元を離れ、働くというとてもいい経験をすることが出来ました。
また、今まで以上に沖縄の魅力に触れて、さらに海や沖縄、宮古島の方々が大好きになりました。
迷っている時間がもったいないと思い、勇気を振り絞って応募したのもすごく良かったと思います。
出来るうちに挑戦したからこそ、学生最後のいい思い出を作ることが出来ました。
機会があれば、またぜひやりたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。