求人サイトのリゾバ.comで探した北海道赤井川村のリゾートホテルでアルバイト

こんにちは、当サイトの管理人です。

今回は、北海道赤井川村のリゾートホテルでリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。

給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。

求人サイトのリゾバ.comで探す北海道のアルバイト

埼玉県在住の31歳男です。

20代の頃に北海道でリゾートバイトを体験しました。

前から北海道に旅行に行きたいと思っていたのですが、飛行機代や宿泊代などの旅費もかかるし中々行けずにいたのですが、ネットでたまたまリゾートバイトなるものを見つけました。

詳しく調べてみると住み込み、食事代無料、交通費支給など魅力的なフレーズがたくさん飛び込んできたので勢いで応募しました!

私が応募したサイトはリゾバ.comというサイトで、ヒューマニックという企業が運営しているサイトだそうです。

リゾバ.comの公式サイトはこちら

職種やメリット、勤務地などの検索条件を指定して検索できるので自分の希望に見合った案件が見つかりやすいです。

そして北海道、裏方、個室寮という条件で検索したところ、赤井川村にあるキロロリゾートというリゾートホテルを見つけ、そこに決定いたしました。

アルバイト個室寮がある赤井川村のリゾートホテル

選んだ理由は個室が確保されているので相部屋のように同居人に気を使わずに済む事、初心者にオススメの案件と書いてあったことですね。

応募したあとヒューマニック札幌支店の方が担当に付き、当日の持ち物や交通経路などが詳細に書かれた書類を事前に郵送してくれます。

無事に北海道に着くことができ、キロロリゾート行きのバスが出ている小樽築港駅へ向かいます。

バスにゆられ目的地のホテルで事務作業を済ませ、ホテルからバスで10分の場所にある寮に到着しました。

ちなみにホテルからバスまでは徒歩で行くとヒグマに遭遇する危険性があるので徒歩で向かうのは禁止だそうです・・・。

寮の清潔さは可もなく不可もなくといった感じでしたが、寮のラウンジに食堂がついていたのがありがたかったです。

リゾートバイトの仕事内容について

職種は洗い場を選んだので初日はお客さんが食べたあとの食器と残飯の仕分けと皿洗いを中心にやりました。

分けても分けてもやってくる食器と残飯の匂いに最初はめげそうになりましたが、日を重ねるごとに残飯の匂いにも慣れ仕分けのスピードも速くなりました。

仕分けが慣れてからは皿洗いや食洗機から流れてくる食器を拭く作業もやり、仕事量が少ない日は調理場の盛り付けの手伝いやお寿司のシャリ製造機でシャリを作ったりもしていました。

リゾバは観光しながらお金も稼げてオススメ

仕事には慣れていきましたが7日に1度しかない休日と、午前7時から午後1時までの業務、休憩したあと午後6時から午後11時まで続く中抜けシフトは結構疲れました。

寮やホテルの食堂の料理は毎日のようにメニューが替わるので飽きずに食べられます。

休日は近くの小樽で観光したり、札幌まで行ってラーメンを食べたりと観光も楽しめました。

観光しながらお金も稼げるのがリゾートバイトで一番オススメできるポイントなので、お金がないけど旅行に行きたいという方は是非チャレンジしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の体験談は以上になります。

当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。

 

ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。

アルファリゾートの公式サイトはこちら

 

また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。

リゾバの求人情報サイトまとめはこちら