こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、新潟県佐渡市の旅館でリゾートバイトを経験した方の体験談をご紹介します。
給料や労働条件、求人の探し方、仕事内容などがわかる体験談です。
離島の短期で稼げるバイトを求人誌で探す
20代 女性 神奈川県在住です。
都会の日常に疲労し、自然豊かな場所に行きたくなりリゾートバイトに応募しました。また、期間限定で、短期間でお金を稼げる事も魅力でした。
求人誌をみて、まずは派遣登録をしました。
そして、その派遣会社に仕事先を紹介してもらう形でしたが、私自身の希望としては離島であればどこでも良かったので行き先は即座に決まってしまいました。
勤務場所は新潟県佐渡市の旅館でした。
時給950円で仲居の仕事だっため、朝4時間と、夕方から6~8時間の勤務時間でした。
その日の宴会などの状況や、片付けの手際なよって労働時間が長くなったり短くなったりまちまちでした。
チップをもらえる事も多く良い足しになりました。
新潟県佐渡市の旅館でリゾートアルバイト
何も知らずにこの場所へ行きましたが、知らない事が良かったと思います。
自然環境はとても素晴らしいですが、労働状況はとても大変なものだったと後になって思います。
仕事内容は、朝に朝食の準備と片付けをします。その後、その日に泊まるお客さんのアメニティをセットしお昼はお休みです。
お昼に寝ないと体力が持ちません。夜は夕食の準備をして、お酒の注文やご飯やお茶の用意などをします。
早く食べ終わるお客さんであればすぐに終わってしまいます。
宿泊場所は客室の隣の部屋で使用してない部屋でした。
通勤時間は0分でとても助かりました。部屋もキレイで心地よく過ごせました。
仲居の住み込みアルバイトの食事や休みについて
島でしか食べられないキノコや海藻、魚介類をしようしたまかないを毎日頂きました。
休みの日に人と会うのは億劫でしたが、美味しく頂きました。
仕事の日は、時間に追われて食べていたので美味しさもわからず、もったいなかったと思っています。
休日は観光ばかりしていました。初めのうちは何も魅力がわからず義務のように観光していましたが、だんだんと楽しめるようになりこの土地の魅力をたくさん感じることができました。
映画館等、娯楽施設はほとんどありませんでしたがそれでも豊かさに溢れていました。
断捨離をした気分で必要ないものは必要ないと学ぶ事ができました。
派遣リゾバは担当者との関係性も大事なポイント
仕事の内容自体はとても大変なものだったと思いますが、仕事期間中は大変さも忘れ、ただ目の前の事をこなすだけで精一杯だったのでよくやれたなと今では思います。
私の場合は、派遣先に期待していなかった分だけたくさんの魅力を感じる事ができたと思います。
同じように派遣で紹介されて行ったとしても事前情報と全く違う内容で痛い目にあうこともあります。
派遣会社の担当者との信頼関係や、自分に担当者があっているかどうかも大事なポイントだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、他にも多くの体験談を掲載していますので、そちらも参考にしてみてください。
ちなみに、管理人がリゾートバイトに行く時は、リゾバ専門のアルバイト情報サイト「アルファリゾート」で仕事先を探しています。
また、他のリゾバ求人サイトも見たい場合は、リゾートバイトの求人情報サイトをまとめた記事も参考にどうぞ。